logo-dan
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
  • ホーム
  • »
    • 議員団の活動
  • »
  • 2016年賀詞交歓会

2016年賀詞交歓会

2016年1月4日 | 議員団の活動

160104-01

4日、北とぴあで北区の新年賀詞交歓会が開かれ、花川区長が恒例の年頭あいさつをおこないました。

憲法違反の戦争法に言及せず

区長は昨年一年間を「夢と希望」に満ちた年と描き、日本人のノーベル賞受賞、明治日本産業革命の世界遺産登録、ラグビー日本代表の活躍などを列挙しましたが、憲法違反が指摘され、日本社会を揺るがした安保法制=戦争法の問題には一切ふれませんでした。

国政問題は「国が適切に判断する」などとし、事実上すべてを容認する姿勢がここでも顕著にあらわれました。

過去最高の積立「財政力高める」

今年のあいさつの特徴は、これまで「財政が厳しい」「事業の縮減・廃止、公共施設の廃止・複合化が不可欠」としてきた認識を変え、「着実な積立金は区の財政力を高めた」などと言及したことです。

私たちは、過去最高477億円もの基金を積み立てながら、いたずらに〝財政危機〟をあおり、区民にサービス切りすてと負担増を迫る区の姿勢を厳しく批判してきました。ところが今年は一転、積立金によって区の財政力が高まったと誇示しはじめたのです。

このあと区長は、まちづくりが大きく動き出す機会をとらえて施策を展開するとのべ、都の特定整備路線事業と連携した木密10年プロジェクトや十条駅の西口再開発・立体交差化事業、王子駅前グランドデザインなどへの意欲を表明しました。

しかし、志茂86号線や十条西口再開発では、住民合意を無視した区の姿勢に強い批判が。「これからは開発、まちづくり」と単純にいかないことは明らかです。

  • 最近の投稿

    • 2022年第4回定例会個人質問ーさがらとしこ
    • 2022年第4回定例会代表質問ー山崎たい子
    • 2022年度決算に対する反対討論ーながいともこ
    • 2022年第3回定例会個人質問―さがらとしこ
    • 2022年第3回定例会個人質問―本田正則
  • アーカイブ

    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年6月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年6月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年6月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年6月
    • 2014年4月
    • 2014年2月
  • 東京都北区
  • 日本共産党
  • 池内さおり
  • 小池晃
  • 吉良よし子
  • そねはじめ
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
logo-dan

〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所内
Tel 03-3908-7144 Fax 03-5993-0280

©2016 Japanese Communist Party Tokyo Kita