 |
2016年01月29日(金) |
●国保料4644円値上げで11万1189円に
●日本共産党議員団
国保料値上げストップを区長に申し入れ
●待機児解消、増える子どもに追いつかず
●区内ベビーホテルの保育士が児童への虐待で逮捕1/15 |
 |
2016年01月21日(木) |
●補助92号線廃止路線にー
日本共産党都議団や山添弁護士調査 |
 |
2015年02月24日(火) |
●補助81号線など特定整備路線
国交省交渉、計画決定の手続き不備鮮明 まともな答弁できず-計画中止・撤回を! |
 |
2015年02月16日(月) |
●北区の予算案 痛みへの思い見えず
就労支援打切り・問答無用のまちづくり!?
史上最高465億円の基金活用を |
 |
2014年09月11日(水) |
●日本共産党北区議員団の「北区民アンケート」に示された区民の願い
安倍政権による亡国の政治にノー
・北区議会第三回定例会
本田正則議員の本会議質問 |
 |
2014年09月04日(木) |
●9/3革新都政をつくる会が81号線調査
なぜここに特定整備路線20m道路?防災なら住宅の耐震化・初期消火では |
 |
2012年02月17日(水) |
●北区新年度予算案 区民要望前進、もっと前へ
財政調整基金はゼロ、しかし主要5基金合計は依然297億円 |
 |
2012年02月10日(水) |
●北区新年度予算案記者発表
今年度▲73億円補正新年度▲41億円縮小 |
 |
2012年02月03日(水) |
●田端駅高台エレベータは建設工事一時中止
補助92号線は4月から一部暫定供用へ 印刷局東京病院の移譲先、公的医療機関以外でもOKに |
 |
2012年01月20日(水) |
●1/16(月)23区長会、北区国保運協が国保料値上げを了承
値上げゾロゾロ後期高齢者医療保険料も |
 |
2012年01月12日(水) |
●1/11(水)滝野川会館で小学校の適正配置計画(案)説明会
「子ども中心に慎重に」の声―区教委は意見募集中 |