平成19年8月 
          北 区 役 所 | 
      
      
        豊島五丁目団地内・乗豊島公園(南)東側の土壌汚染調査の結果報告について 
              | 
      
      
          日頃から北区政につきまして、ご理解とご協力をいただきまことにありがとうございます。 
           平成18年6月までに、豊島五丁目団地内・東豊島公園の土壌汚染調査結果をお知らせしたところですが、その際、覆土対策済みのため深度調査を未実施でした東豊島公園(南)東側につきましては、調査範囲と深度をさらに拡げて詳細調査を実施いたしました。 
           このたびその結果が出ましたので、下記のとおりお知らせします。なお、最大値は、地表下5mのところで検出されました660,000pg-TEQ/g(環境基準値の660倍)となっております。 
           当該箇所については、以前実施した公園工事において重金属汚染(鉛、ヒ素)が確認されたため、平成15年度に東京都環境確保条例に基づき90cm(条例では50cm以上)の覆土工事を実施済みです。 
           引き続き皆様のご理解とご協力を得ながら、適切な対応を図ってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。 | 
      
      
        1.今回、土壌汚染調査を実施した場所 
          
            
              | 名  称 | 
              面積(㎡) | 
              調査場所 | 
              測定値等 | 
             
            
              | 東豊島公園(南)東側 | 
              約5,600 | 
              下図 | 
              別表参照 | 
             
            | 
      
      
        2.今後の予定 
           すでに90cmの覆土を行っているので、今後の対策予定はありません。 
           なお、今後掘削などの必要が生じた場合には、汚染状況を踏まえ適切な対処を行うために、リスク管理としてデータを記録し保存します。 
             | 
      
      
        参考 環境基準値1000pg-TEQ/g 
              ※ pg=1兆分の1グラムのこと 
              ※ TEQ=毒性等量、ダイオキシン類は、毒性の強さがそれぞれ異なっており、毒性があるとされている29種類のうち最も毒性の強い2,3,7,8-TCDDの毒性を1として他のダイオキシン類の毒性の強さを換算した係数           
           | 
      
      
         | 
      
      
         
  | 
      
      
          | 
      
      
        
          
            [お問い合わせ先] 
北区役所担当課  
・乗豊島公園に関すること 
   道路公園課    電話03-3908-9275 
・土壌汚染全般に関すること 
   環 境 課    電話03-3908-8611 
・対策本部の運営等に関すること 
   危機管理課    電話03-3908-1121 | 
           
                    |