日本共産党北区議員 山崎たい子
トップページ プロフィール 活動日誌 区政レポート 区議会報告 生活・法律相談 リンク集 おたよりはこちらへ

区政レポート
 
◆ご相談はお気楽に◆
【山崎携帯】
  TEL:090-2160-1292
  E-mail:YIU14986@nifty.com
【日本共産党北区議員団控え室】
  TEL 3908-7144 FAX 5993-0280
  E-mail:mail@kyoukita.jp
 2009年4月23日
 
介護新認定 導入直後見直し
世論が追い込む
口火は本紙報道 小池質問が決定打
09.04.18付「しんぶん赤旗」日刊
 政府が介護保険の新しい要介護認定制度を導入してから二週間もたたないうちに「経過措置」という名の対策を表明せざるを得なくなり、「異例の事態」(「日経」)「異例の運用見直し」(「東京」)と報じられる事態に立ち至っています。「経過措置」は、新認定で要介護度が変わった場合、希望すれば従来の要介護度を継続できるというもの。スタート早々、新制度の欠陥を認めたのに等しい対策です。
(写真)新しい認定基準を告発した2月16日付(奥)と厚労省の内部文書を暴露した小池晃議員の質問を報じた4月3日付の「しんぶん赤旗」
 介護保険では、七段階(要支援1・2、要介護1―5)の要介護度のどれに認定されるかで利用できるサービスの量と種類が変わります。新制度は利用者の状態からかけ離れた軽度の認定を増やすと危惧(きぐ)されています。

 「多くの人が必要なサービスを奪われる」と介護関係者を驚かせたのは、重度の寝たきりの人の移動・移乗を「自立」と判断するなど、狭められた新しい調査の基準でした。制度変更の検討会にも諮らず、国民の目の届かないところで決められていたものです。

 本紙が「認定軽度化に拍車」(二月十六日付)と報じると、「認定軽度化“介護切り”」(「東京」三月九日付)「『介護難民』百万人があふれ出す」(『サンデー毎日』三月十五日号)など、各新聞・雑誌が新制度批判の記事を載せました。

 幅広い団体が「国民が納得しうるまで一旦(いったん)、凍結するよう求める」(「介護1000万人の輪」の厚労相への要望書)と抗議。政府は新しい調査基準の一部見直し(三月二十四日)に追い込まれましたが、それでも批判は収まりませんでした。

 “決定打”となったのが、新制度実施直後の二日、日本共産党の小池晃参院議員が暴いた厚労省の内部文書。新制度の狙いが認定の軽度化にあることが書かれ、認定「適正化」などで削減できる給付費の額も列挙されていました。

 国会での小池氏の追及に舛添要一厚労相は調査を約束。十日あまりで厚労省は内部文書作成の事実を認め、小池氏への説明文書まで出しました。さらに、新制度を見直す検討会の新設と「経過措置」の実施を表明する異例ずくめの急展開となりました。厚労相は内部文書についてのテレビの取材に「省をあげて反省する」と述べざるを得ませんでした。

中止求め署名集める

NPO法人「高齢者福祉ネット研究会」の加藤史朗理事長の話  先日、本人の希望で認定更新の調査に立ち会いました。現在「要介護3」の人で、十センチの段差を上がるのにも介助が必要な状態です。ところが、「まひ」などの調査項目で次々に「あり」が「ない」に変わりました。「要支援1」か「2」に下がるのではないかと心配です。

 「経過措置」をとらせたのは世論の力です。小池議員が暴露した内部文書が政府を追い込んだと思います。今後、新制度の中止を求めて署名を集めるつもりです。
音無川から北区役所へエレベーターが付き便利になります
09年4月23日午前4時半に、始動しました。20年前の障害者年の時、障害者の皆さんと懇談した際の要望で、そねはじめ都議が北区議の時期、また、三橋むつよ区議が、共産党の議会質問で提案しています。
そね都議は、23日、三橋元区議と共に、エレベーターを利用し、完成を喜びました。
共産党調査
2000年に垂れ流し把握 東京 JR、王子駅の汚水放置
 東京都北区のJR王子駅南口トイレ(閉鎖中)から出た汚水が40年以上にわたり石神井川に垂れ流されていた問題で、JR東日本は2000年から垂れ流しの事実を把握しながら是正しなかったことが21日、日本共産党の曽根はじめ都議と北区議団の調査で分かりました。
 共産党の調べでは2000年から02年にかけて首都高速中央環状王子線の工事にかかわる雨水管切り替え工事が行われた際、JRは駅トイレから石神井川に注ぐ排水管を撤去しましたが、汚水の垂れ流しを放置したまま改善せず、石神井川につながる別の雨水管に付け替えていました。
 JR側は21日、曽根氏と北区議団に対し雨水管付け替えの事実を認めました。曽根氏らは区や住民へ説明するようJRに要求するとともに、都とJRが十分な説明責任を果たすよう要請することを北区の花川与惣太区長に申し入れました。
花川区長は「22日に区が主催してJRと都を呼び説明会を開くので、そこでJRと都に説明するよう求める」と答えました。
 曽根氏は「JRが7、8年前から汚水垂れ流しの是正策を取らず、継続させた責任は重大です。JRと都は説明責任を果たすべきです」と話しています。

そねはじめ都議の調査で明らかになった<10年前 排水管付け替え>垂れ流されたルート(図)
北区主催 4月22日 住民説明会 JRと都 住民に謝罪
~住民約100名参加、批判の声 対策や補償の声あいつぐ~
「汚い川にして40年間も、住民をだましていた」「言語道断だ」「責任の所在をはっきりすべきだ」
「一日も早くきれいな川にもどしてほしい」「JRは住民に迷惑をかけた。改札時間をもとにもどせ」
「エスカレーター等のバリアフリーを」声・声・声…。
都は「首都高工事にかかわる雨水管新設きりかえ工事は、首都高がJRに委託した。JRの汚水排水管を接続し直した事は、首都高から都へは報告がなく、無許可で行われたものである。」と説明。

JRは「旧雨水管を撤去する際、上流側の当社汚水管をつなぎなおす工事をしたが接続してはいけない管だとは知らなかった。
工事の申請については首都高がすることになっていた」と述べました。
都、首都高、JRの間で、どのような協議がされたのか、明らかにすべきです。

政党助成金交付額
政党助成金交付額 合計319億円
 
 
 
Copyright(C) 山崎たい子事務所 2006-
本サイト内のテキスト・写真など全ての掲載物の著作権は山崎たい子事務所に属します。
リンク希望の方は、お手数ですがメールにてお知らせ下さい。
山崎たい子 携帯 090-2160-1292 /E-Mail YIU14986@nifty.com
 日本共産党北区議員団控室 TEL 03-3908-7144 / FAX 03-5993-0280 / E-Mail mail@kyoukita.ip