logo-dan
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
  • ホーム
  • »
  • 議員団の活動
  • »
  • のの山けん
  • 2023年第2回定例会個人質問―のの山けん

    2023年6月21日 | のの山けん

    赤羽駅東口地区のまちづくりについて 住民合意をつくした「まちづくり提案」に 赤羽駅東口周辺地区まちづくり基本計画の策定に向けて 周辺公共施設の更新について 市街 …

    もっと見る

    2022年第1回定例会代表質問ーのの山けん

    2022年2月22日 | のの山けん

    財政調整基金のさらなる活用で、新型コロナから、命・暮らし・営業を守る支援の強化を 新年度予算案の特徴について 喫緊の新型コロナ対策について 子育て・非課税世帯等 …

    もっと見る

    2020年第4回定例会個人質問―のの山けん

    2020年11月25日 | のの山けん

    コロナ禍における行財政運営について 中小業者への経営・営業支援について 経営改革プラン2020の見直しについて ア、保健所の体制強化など職員定数のあり方について …

    もっと見る

    2019年第4回定例会代表質問―のの山けん

    2019年11月26日 | のの山けん

    荒川氾濫を想定した大規模水害への備えを 台風19号への対応と今後に生かすべき教訓について 実態に見合った避難行動計画の策定を 河川の整備・改修費の抜本的増額を国 …

    もっと見る

    2019年第3回定例会個人質問―のの山けん

    2019年9月10日 | のの山けん

    人口増加にともなう小・中学校の整備について 今後の人口増加をどう見通すか 改定された北区立小・中学校整備方針について 新しい方針に基づく学校施設の整備について …

    もっと見る

    2018年第3回定例会個人質問―のの山けん

    2018年9月11日 | のの山けん

    北区の人口動向と今後の施設整備について 最新の人口推計調査結果と前回からの乖離について 人口増加と学校の適正配置、施設整備について 今後の児童館のあり方に関する …

    もっと見る

    2017年第3回定例会代表質問ーのの山けん

    2017年9月12日 | のの山けん

    人類の悲願である核兵器廃絶のために 国連会議で採択された核兵器禁止条約について 平和都市を宣言し平和首長会議に加盟する北区としての取り組みについて 原発依存から …

    もっと見る

    2017年第1回定例会個人質問ーのの山けん

    2017年2月23日 | のの山けん

    旧赤羽中学校の跡地利活用計画について 道路事業と防災まちづくりについて 東京都への道路事業代替地の提供について 跡地の売却方針について 志茂一丁目自治会館建設用 …

    もっと見る

    2015年度決算に対する反対討論

    2016年10月7日 | のの山けん

    日本共産党北区議員団を代表して、2015年度一般会計決算および国民健康保険事業会計決算、介護保険会計決算についての反対討論をおこないます。 わが会派は、区の施策 …

    もっと見る

    2016年第3回定例会個人質問ーのの山けん

    2016年9月9日 | のの山けん

    公共施設のあり方について 公共施設等総合管理計画について 志茂三・四丁目の大規模マンション計画にともなう公共施設の充実について 住民の声を生かした学校跡地の利活 …

    もっと見る

    1 / 212»