logo-dan
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
  • ホーム
  • »
  • 議員団の活動
  • »
  • 山崎たい子
  • 2025年第1回定例会代表質問―山崎たい子

    2025年2月21日 | 山崎たい子

    戦後80年、平和事業の充実を 物価高から、くらしを守るために 区独自の物価高騰対策給付金の拡大を 消費税減税、食料品非課税を国に求めよ 働く人の賃金引き上げ、雇 …

    もっと見る

    2024年第3回定例会個人質問―山崎たい子

    2024年9月10日 | 山崎たい子

    多様性やジェンダーに配慮した避難所運営を 避難所運営マニュアル改定について 地区防災計画策定との関連について 女性リーダー育成の具体化や避難所運営訓練の実施を …

    もっと見る

    2024年第2回定例会個人質問―山崎たい子

    2024年6月10日 | 山崎たい子

    給付型奨学金など高等教育の負担軽減について 北区の若者支援について 民間法人と連携し、若者の相談、居場所、住まい、就労の支援を 不登校や生きづらさを抱えている若 …

    もっと見る

    2024年度予算への組み替え動議の提案理由

    2024年3月27日 | 山崎たい子

    私は、「第26号議案 令和6年度東京都北区一般会計」の組み替えを求める動議について、れいわ新選組所属佐藤つかさ議員、新社会党所属福田光一議員および、日本共産党北 …

    もっと見る

    2023年第4回定例会個人質問-山崎たい子

    2023年11月24日 | 山崎たい子

    どんなに障がいが重くても地域で安心してくらせる北区を 緊急時の対応について 重心型放課後等デイサービスの充実を 特別支援学校を卒業した後の生活について 入浴サー …

    もっと見る

    2023年第3回定例会代表質問―山崎たい子

    2023年9月11日 | 山崎たい子

    本気のゼロカーボンシティ北区の推進を 学校や区有施設などの省エネ・再エネによるZEB化の推進を 使い捨てプラスチックゼロをめざして 地方の友好都市と連携した環境 …

    もっと見る

    2022年第4回定例会代表質問ー山崎たい子

    2022年11月22日 | 山崎たい子

    くらしを守る緊急対策を 北区独自のくらし応援給付金の拡充や賃金引き上げを 生活保護や生活困窮者支援について インボイス制度導入の中止を 新型コロナウイルス第8波 …

    もっと見る

    2022年第2回定例会個人質問―山崎たい子

    2022年6月10日 | 山崎たい子

    性差別をなくし、人権が尊重される北区を 中高年女性への支援について 女性のつながりサポート事業について DVなど暴力支配をなくす取り組みの充実を 困難を抱える女 …

    もっと見る

    2021年第3回定例会代表質問-山崎たい子

    2021年9月13日 | 山崎たい子

    新型コロナウイルスから区民の命を守るために 医療・保健所体制の強化について 学校や幼稚園、保育園などの運営について PCR検査の拡充を ワクチン接種の推進につい …

    もっと見る

    2021年第2回定例会個人質問―山崎たい子

    2021年6月15日 | 山崎たい子

    痴漢・性暴力のない安全な北区を 北区に住むすべての人の人権を守るために 難民申請中などの外国の方への支援について 就学不明な外国籍児童などへの対応を問う 困難を …

    もっと見る

    1 / 212»