Home | ごあいさつプロフィール・私の政策活動報告リンク集事務所案内

Home活動報告区政レポート
2006年2月9日 通算661号

さがらとしこ事務所 
東京都北区赤羽北 3-23-17
TEL&FAX 03(3905)0970

日本共産党区議団
北区王子本町1-15-22 区役所内
TEL 03(3908)7144

年金や給与の収入額と所得金額
・都営住宅の申込みの時にも、収入を取得金額に換算する必要があります。
ところが、ここでも、税制「改正」による老齢者控除(50万円)の廃止と公的年金控除の「見直し」により、控除が140万円から120万円に減額されることで、大きな影響を受けます。

・先日、赤羽台団地・第1期建替えで、現在は仮移転中の方から、この所得金額のことで相談がありました。都市機構(旧公団)に、「建替えに伴う特別措置」における収入について問い合せた際、この所得金額のことが、正しく説明されていないということでした。あらためて説明を受けることができましたが…。
赤羽台団地・建替え後の家賃「特別措置」なら50㎡以下半額となるが、この条件に合わなければ、減額は20%に
都市機構からあらためて説明を受け、この方は「特別措置」の条件を満たすことがわかり、ホッとしました。たとえば…

・(Aさん・2DK)これまでの家賃は50,000円ですが、建替え・新築の家賃は2DK・20㎡だと、本来家賃は120,000円となります。「特別措置」の5割の減額であれば、60,000円となりますがもし、2割の減額となれば、96,000円の家賃を払わなければなりません。年金世帯の方にとっては、まさに死活問題となり、相談者の方も大変な心配をされるはずです。

正しく、ていねいな説明を…身近な相談窓口を心がけて…

2月7日(火)、赤羽台市街地整備事務所で①所得金額についての正しい説明を ②身近な相談窓口として、2“気軽に訪ねられ、話しを聞いてもらえる事務所”を心がけてほしい…と、要望しました。さらに③居住者から寄せられた意見や要望をしっかり受け止め、安心して住みつづけることのできる公団住宅(都市機構)に、ということを強く求めました。
このページのトップへ
子ども医療費助成事業の拡充
平成18年4月から小中学生の通院・入院医療費の自己負担分を助成します。
小中学生の入院医療費助成を実施している「子ども医療費助成事業」を、平成18年度から通院医療費助成まで拡充し、子ども医療証((子)医療証)を発行します。

対象者
小学1年生から中学3年生(15歳に達した日以降の最初の3月31日までの間にあるお子さん)

助成要件
対象のお子さんの住所が区内にあること、健康保険に加入していることが要件です。
保護者の所得制限はありません。

助成範囲
対象となるお子さんが平成18年4月1日以降、各健康保険適用の通院、入院診療を受けた医療費の自己負担分です。食事療養費も助成します。
<助成されないもの>
(1)健康保険が適用されない医療費(差額ベット代など)
(2)高額療養費該当部分
(3)各健康保険組合等の付加給付が適用になる部分
(4)日本スポーツ振興センターの災害共済給付が適用される部分
(5)他の医療保険制度等が適用される部分
(6)交通事故など第三者行為の場合

申請方法
平成18年4月1日において小学1年生から中学3年生の方全員に、1月中旬に、申請書を郵送します。
対象の方は、必要事項を記入し、必ずお子さんの健康保険証のコピーを添付して、返信用封筒で郵送してください。

申請期限
平成18年3月31日(金)
2月中に申請された方については、3月末を目途に(子)医療証を郵送する予定です。それ以降に申請された方は、認定が済み次第、医療証をお送りします。

助成方法
都内の医療機関に、(子)医療証と健康保険証を提示すれば、自己負担なしに診療・調剤が受けられます。
(食事療養費と自己負担を支払った場合については、区に払い戻しの請求をしてください)
問い合せ先:子育て支援課子育て給付係(区役所第一庁舎2階17番)TEL:(3908)9096
このページのトップへ
障害者自立支援法が4月から施行されます。
・いま、障害福祉の制度を利用されている方に、書類(申請書)が届いています。
書類や説明文のことばがむつかしいてめ、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
わからないことがあったら…
赤羽福祉事務所にまず、電話し、相談しましょう。(3903)4161 FAX(3903)0991
このページのトップへ
三宅島、感謝の獅子舞
避難解除1周年
 東京都三宅村は3日、4年半の島外避難指示を昨年2月1日に解除してから一周年の「感謝の集い」を港区で開き、都や自治体、ボランティア関係者ら2百50人が出席しました。
 あいさつした平野祐康村長は、復興支援に感謝をのべ、「この1年間、島民が一丸となって復旧・復興にまい進してきた。
心配していた火山ガスによる事故も起きず、観光基軸の復興にも弾みになる。支援への感謝の気持ちが伝えられる島づくりをめざす」とのべました。
 政府や石原慎太郎都知事ら関係者があいさつ。平野村長が支援の感謝状を贈りました。三宅島の伝統芸能「伊ケ谷獅子舞」が披露されました。
 日本共産党の寺本恒夫村議も出席しました。
このページのトップへ

石原知事、行事で暴言

「しんぶん赤旗」より

「支援?甘えるな」「村議会のばかども」

 石原慎太郎東京都知事は3日、三宅村の「感謝の集い」のレセプションで、同村が国、都に復興への財政支援を求めていることについて「甘ったれちゃいけない」とのべ、「村議会のばかども」などと暴言を吐きました。これに対し、出席していた議員らから「言い過ぎだ」「嫌になる」と批判の声があがりました。
 知事は「(観光客を呼ぶ)アイデアはいくらでも出すが、決めるのはあなた方なんだから。『国・都から金出せ』ってのはだめだ。甘ったれちゃいけない」「人を(観光で)連れて行くためにはアトラクションをしなくちゃいけないが、すぐ反対するやつが出る。三宅島は伊豆七島で一番意見がまとまらない島だ。反省した方がいい」と発言。
 2000年に都職員を助役に選任する議案を村議会が否決したことについて「せっかく(当時の村長に)頼まれて人を送ったら村議会のばかどもが否決した。おれは『お前ら、東京の顔をつぶしたな。そのうちひどい目に遭わせてやる。覚えていろ』といったんだ」とのべました。

このページのトップへ
雇用、生活の場確保こそ
 石原慎太郎都知事が3日の「三宅島帰島丁周年 感謝の集い」で「『国・都から金出せ』ってのはだめだ。甘ったれちゃいけない」などと発言した問題について、関係者の話を聞きました。

東京災対連・伊藤潤一事務局長
 石原知事の発言は、大変幼稚で、島の復興を全く考えていない発言だと思います。
 知事は、復興のためにはオートバイのレースなど、アトラクションをしなくちゃいけないといいましたが、復興にまず必要なのは恒常的な雇用と生産の場をつくることです。
 イベントでの集客や雇用効果は、あくまでも一時的なものです。釣り、ダイビングをはじめ島にある豊かな自然の資源を生かす取り組みこそ、恒常的な復興につながると思います。それから、農漁業など島の生産力を高めることが必要です。
 知事はまた、財政的な支援について「国も郡も限界だ」といいましたが、都は今年度と2006年度を合わせて5千7百億円もの増収があります。これを島の復興に活用すべきです。

三宅村行事
石原知事の暴言に抗議
この日の“集い”には桐ヶ丘自治会の代表も招かれ、参加されていたとのこと。
石原知事の発言は、都民として許せませんね。 さがらとしこ
このページのトップへ
①2/7(火)は前夜から雪になり、西口でのごあいさつを、お休みさせていただきました。
②5月の連休に三宅島を訪ねる「みどりと風の交流会」を企画しました。
5月3日の夜、竹芝桟橋から出航し、三宅島で2泊の予定です。
“詳細の案内”をご希望の方は、さがら事務所にご連絡ください。
このページのトップへ
無患子…
「むくろじ」を漢字で書くとこのようになるそうです。
*この話題がつづきますが、赤羽台団地にお住まいのTさんから、「むくろじ」の実を入れた小袋とお便りを頂きました。ご紹介します。

「昔、鎌倉の宝戒寺で縁起物として、無患子の実を頂戴しました。 我が家のすぐ近くにその大木があって、沢山の実を手にすることができます。実の中には黒くて堅い種子が一個だけ入っています。辞書によると、種子ははねつきの羽玉として使われ、果皮は石鹸の代わりとして使われたそうです。 振ってみると、カラカラと音がして中々可愛らしいので宝戎寺からの袋文字を写した小袋に分け入れてみました。」
無患子童の絵とともに一句添えられていました。

からからと むくろじの鳴る梢かを ひで子

 ほんとうに、カラカラと可愛いですよ。
 建て替えがすすむ赤羽台団地ですから、「むくろじ保存会」をつくり、羽つき会というのはどうでしょうか・・・。

このページのトップへ

前号へ 次号へ

Home | ごあいさつプロフィール・私の政策活動報告リンク集事務所案内

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載をお断りします。
Copytright(C)2002- さがらとしこ事務所
TEL/FAX 03-3905-0970