Home | ごあいさつプロフィール・私の政策活動報告リンク集事務所案内

Home活動報告区政レポート
2007年2月2日 通算713 号

さがらとしこ事務所 
東京都北区赤羽北 3-23-17
TEL&FAX 03(3905)0970

日本共産党区議団
北区王子本町1-15-22 区役所内
TEL 03(3908)7144

 暦は二月、赤羽台団地の梅公園からは、早くも開花の便り。甘い香りがただよいます。
メジロが番いでとびまわる姿も、見つけました。背が黄色を帯びた緑で、腹は灰白色、眼の周りは銀白色の小さな鳥です。
4年前のこの時期は、「東京北社会保険病院を約束どおり4月に開設せよ」と、構成労働省前での座り込み要請や坂口大臣(公明)に「直接会って、要請に応えよ」とくり返し求め、署名も山のように集めたり。
1年遅れて、開設をさせることができましたね。
このページのトップへ
平成19年度 統一地方選挙執行計画示される
東京都知事選挙の告示日は3月22日(木)選挙期日(投票日)は4月8日(日)
区議・区長選挙は告示日4月15日(日) 選挙期日(投票日)は4月22日(日)
・1/25に開催された北区選挙管理委員会で、上記のように日程が決りました。なお、都知事の開票は4/8午後9時~、区議と区長は4月22日の午後9時~いづれも滝野川体育館です。
・投票用紙 [知事:うぐいす色] [区議:クリーム] [区長:白]
・期日前投票及び不在者投票は(1)北区役所(2)赤羽・滝野川会館(3)赤羽北ふれあい館・田端文士村記念館の3ヵ所となりますが「不在者投票」は(1)と(2)だけです。
このページのトップへ
~いよいよ“待ったなし”の本番を迎えます。~
まず、都知事です。吉田万三さんと都政を変えましょう。住民の命とくらし守り、福祉向上が自治体の役割です。
2月27日(火)北とぴあさくらホール日本共産党演説会です
・衆議院議員笠井 亮さんが国会報告!
吉田万三さん、田村智子さん、9名の区議団とのの山けんさん。

◆「産む機械」発言は謝罪だけではすみません。罷免を求めます。◆
このページのトップへ
「税金ムダ遣い許さん」(第2回目)シール投票で99%
中学生も「石原知事とんでもない」
(第2回目)
・石原都知事の都政私物化・税金ムダづかいには怒りが収まるどころか「シールが一枚では足りない」という声があがり、飲食費には、あきれかえっている人も多い。
このページのトップへ
学校跡地利活用計画(案)について
説明会に参加しましょう。意見を提出しましょう。
<東小と台中>は2月6日(火)赤羽文化センター 午後7時~
<旧桜田小学校・旧桜田中学校>
教育文化の発信と安全の調和のとれた健やかに暮らせるまち

【基本的方向】
○防災機能を高め緑あふれるオープンスペースの確保を中心とした活用を図る。
○上記を基本に、教育・文化関連施設の誘致またはファミリー層流入を促進する住宅整備を検討する。
○当該地域や周辺地域において高齢者人口の増加に対応するための機能の充実とともに、将来需要に対応するための貴重な土地資源の確保という視点にも配慮する。

【事業手法】 東京都水道局に2 校跡地のうち給水所整備に必要な用地を売却し上部をオープンスペースとして確保する。残地は、教育・文化関連施設または住宅整備について、事業の優先度や効果等を総合的に勘案した上で選択する。なお、施設の整備・管理は民間誘導を原則とするが、活用によっては公共が担うことも検討する。


<旧赤羽台東小学校・旧赤羽台中学校>
みどり」「教育」「交流」が共鳴し躍動するランドマーク

【基本的方向】 下記項目の実現をめざし、赤羽台団地再生事業の一環の中で、一体的な整備を行うよう関係機関と協議を行う。
○地域への貢献度に留意し、教育関連施設の誘致を行う。
○防災機能を高めるためのオープンスペースの確保と、緑の保全・創出に向け、広場や区による都市計画公園の整備を行う。
○地域コミュニティの場の整備、高台とのバリア解消や周辺のまちづくりへのニーズ
に留意した整備を検討する。

【事業手法】 都市再生機構の用地との一体的整備により、有効
な土地活用を図ることができるよう、土地処分の方法等について
都市再生機構と協議を進める。

<西浮間小学校>
健康で快適な暮らしを育み未来につなぐまち

【基本的方向】
○地域への貢献度に留意した教育関連施設の誘致を検討する。
○ファミリー層流入を促進する住宅整備を誘導する。その際は周辺地域の公共施設の配置状況に留意し、コミュニティや健康に寄与する公共施設の導入の検討を行う。

【事業手法】 周辺住環境との調和を基本に地域への貢献度など一
定の条件を付しプロポーザル方式(提案方式)による売却を行う。

このページのトップへ
介護用ベッド購入助成、税金や相続のこと、家賃減免について、」緊急通報システムのこと…
朝10時~午後3時にお電話下さい。
ルスの時には、ルス電に連絡先を。こちらから、お電話しますので。
このページのトップへ

前号へ 次号へ

Home | ごあいさつプロフィール・私の政策活動報告リンク集事務所案内

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載をお断りします。
Copytright(C)2002- さがらとしこ事務所
TEL/FAX 03-3905-0970