2015年7月号
日本共産党北区議員団
控え室

TEL 3908-7144
FAX 5993-0280


自宅 3917-9827


平成27年北区議会第2回定例会報告

 北区議会第2回定例会(6月議会)に向け、予算内示会が6月10日に開催されました。この中で、平成26年度末の5基金は465億円の見込みが477億円の見込みへと12億円の増額となりました。
 区の予定議案は、改正条例が32件、契約案件が6件、補正予算が2件の計40件です。
 条例案では、@まちづくりなどを担当する副区長を新たに任命するため副区長の定数を2名とする、A介護保険の第1号保険料について、27、28年度は軽減する、B3歳児以上で一律になっている保育料及び延長保育料を見直すとともに、高所得世帯層の保育料額の階層区分を新設する。また、非婚のひとり親家庭に対し、寡婦(夫)控除をみなし適用し、経済的な負担軽減を図る、C21件の条例案は消費税が8%に増税されたための料金改定案などです。

 一般会計補正予算の主要事業は、約8億8千8百万円で、@背番号などを全国民に付ける「基幹系システム番号制度改修費」と個人番号カード交付等事務費で約4億3千4百万円を計上、A小規模保育所等開設準備費として、王子東、滝野川西地域に小規模保育所を2カ所誘導する、B子宮がん検診費として20歳の女性に無料クーポン券を、乳がん検診費として40歳の女性に無料クーポン券を贈呈、Cジョブトライ事業費として、若年未就職者45名を支援し、就労後の定着支援に力を入れる、D小中学校で6300本ある樹木を調査し、そのうちの4%を危険なため伐採するなどです。
 尚、介護保険特別会計では、特別養護老人ホームの多床室(4人部屋)利用者に対し、新たに室料として1日470円を徴収するため、介護保険料の1から3段階の低所得者にその増えた金額を給付するため約9千3百万円増額しました。

 7月3日の最終本会議では条例案について、共産党議員団は、@は強引なまちづくりを進めるため、国から新しい副区長を招聘する可能性があるため、Bは寡婦控除のみなし適用は共産党も以前から主張してきたが、中間層の保育料値上げのため、Cは8%に値上げされた消費税を区民に転嫁するため、補正予算は一般会計では個人番号カード交付(マイナンバー)に関する4億3千万円の巨額な予算が含まれること、介護保険会計では介護報酬の減額改定のため、それぞれ反対しました。
 陳情は、「戦争法案反対の意見書提出」は、自民は不採択、公明は継続審査、共産は採択、民主は趣旨採択を主張しましたが、いずれも過半数に届かず継続審査に、「教科書採択に関する件」と「住宅供給公社の家賃見直しを求める件」も継続審査となりました。
 

前号へ トップページへ 次号へ