日本共産党北区議員団 山崎たい子
トップページ プロフィール 活動日誌 区政レポート 区議会報告 生活・法律相談 リンク集 おたよりはこちらへ
震災関連情報
6月13日(月)17:00現在情報(北区議会事務局)
区議会議員各位
○「東日本大震災に伴う総合対策本部」情報
  6月13日に開催された「東日本大震災に伴う総合対策本部」で、下記事項について決定されましたので、ご連絡いたします。
  なお、本日夕刻、同様の内容をプレス発表する予定です。

区内放射線量の測定を実施=北区=
 北区は、福島第一原子力発電所の事故に伴う放射線の問題について、健康被害等を心配する区民の声に応え、区民の安心のため、区内の区立小・中学校や公私立保育園・幼稚園などの空間放射線量を東京都から機器の貸与を受け次第、順次、測定をする。
 このほか、区立の小・中学校のプールの水の放射線量の測定については全校での測定を早急に実施するとともに、区内3ヶ所で「土壌」「砂場の砂」等の放射線量等も測定する。

 北区は、区民の健康被害等を心配する区民の声に応え、区内の放射線量の測定を実施する。
 空間放射線量の測定を、区立の小学校・中学校、公私立の保育園・幼稚園、及び区立公園等において、6月下旬以降、東京都から機器の貸与を受け次第、順次、区職員が各施設を巡回し実施する。
  また、区立小学校・中学校の全校で、プールの水の放射線量の測定を業者委託により早急に実施する。
  さらに、区内を3地区(王子地区、赤羽地区、滝野川地区)に分け、各地区1か所を設定し、大気における放射性物質の空間線量の測定と、土壌中及び水における放射線物質の線量及びヨウ素、セシウムの核種の同定及び核種ごとの定量を測定する。この測定は業者に委託し7月上旬をめどに実施する。
  区が測定した結果は、北区ホームページで公表する。
  なお、区とは別に、東京都は区内2か所(区立西浮間小学校、区立明桜中学校)で6月中旬以降、空間放射線量の測定を行う。
  1. 区内の空間放射線量の測定
    (1)測定箇所及び項目
    測定箇所:区立小学校・中学校、公私立幼稚園・保育園、区立公園・児童遊園及び遊び場
    測定項目:空間放射線量[空間放射線量率(:マイクログレイ/時間)]を測定

    (2)測定内容
    @東京都が都内全域において実施する測定方法(地表 5cm及び地上 1m)に準じる。
    A使用機器:シンチレーション式サーベイメーター DoseRAE2 PRM-1200
       ※1台を東京都から機器等の貸与を受けてから開始
    (3)実施時期
      平成23年6月下旬以降、東京都から機器等の貸与を受けてから開始
    (4)測定者
      区職員
  2. プール水の測定
    (1)区立小・中学校全校
    (2)実施時期
      整い次第、早急に実施
    (3)測定者
      専門業者(業務委託による)
  3. 土壌等の測定
    地区(王子・赤羽・滝野川)ごとに1か所ずつ選定して測定
    (1)測定箇所及び項目
      地区 対象施設 測定対象
    王子地区 区立中央公園
    (北区十条台1-2-1)
    大気、土壌、砂場の砂
    赤羽地区 区立桐ヶ丘南保育園
    (北区赤羽西5-5-7-101)
    大気、土壌、砂場の砂
    滝野川地区 区立飛鳥中学校
    (北区西ヶ原3-5-12)
    大気、土壌、砂場の砂、プール水

    (2)測定内容
    @大気中における放射性物質の空間線量の測定
    A土壌中及び水における、放射性物質の線量の測定及びヨウ素、セシウムの核種の同定及び核種ごとの定量
    (3)実施時期
    平成23年7月上旬の約2日間
    (4)測定者
    専門業者(業務委託による)  

※なお、東京都も独自に、都内100ヶ所を調査します。北区では、西浮間小学校と明桜中学校の2校が対象となっています。6月15日以降の1週間のいづれかの日で、都職員が測定します。
<戻る
 
Copyright(C) 山崎たい子事務所 2006-
本サイト内のテキスト・写真など全ての掲載物の著作権は山崎たい子事務所に属します。
リンク希望の方は、お手数ですがメールにてお知らせ下さい。
山崎たい子 携帯 090-2160-1292 /E-Mail YIU14986@nifty.com
 日本共産党北区議員団控室 TEL 03-3908-7144 / FAX 03-5993-0280 / E-Mail mail@kyoukita.ip