logo-dan
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
  • ホーム
  • »
  • 新着情報

新着情報

2018年第2回定例会個人質問ー本田正則

2018年6月20日 | 本田正則

人口推計と、区民の暮らし最優先の施策充実について 人口推計の乖離から、教育環境や区民生活に影響を与えないために 公共施設再配置計画、経営改革プランなどの見直しを …

もっと見る

2018年第2回定例会代表質問ー福島宏紀

2018年6月19日 | 福島宏紀

「健康で文化的な生活」を保障する区の生活保護制度を 生活保護制度は区民生活に深く関わる問題、基準引き下げ等の改悪に反対すること 必要な方がだれでも安心して利用で …

もっと見る

日本共産党北区議員団ニュース2018年春号

2018年4月11日 | 議員団ニュース

安倍政治にNO! 国保・後期高齢・介護 トリプル値上げ 保険料の負担軽減を 北区議会第1回定例会 ながいともこ議員が代表質問 日本共産党と新社会党 予算組み替え …

もっと見る

2018年度予算に対する反対討論と組み替え動議に対する賛成討論

2018年3月27日 | さがらとしこ

私は日本共産党を代表して、ただいま上程されました、平成30年度北区一般会計予算並びに、平成30年度北区国民健康保険事業会計予算、平成30年度介護保険会計予算、平 …

もっと見る

2018年第1回定例会個人質問ー野口まさと

2018年2月26日 | 野口まさと

十条まちづくり問題を問う 十条駅西口再開発について 補助 85 号線について 埼京線の高架構造での連続立体交差化と鉄道付属街路について まちづくり全体協議会・ブ …

もっと見る

2018年第1回定例会代表質問ーながいともこ

2018年2月23日 | ながいともこ

区民のいのちを守り、暮らし応援の新年度予算に 生活保護の引き下げを許さず、より使いやすくすることについて 都道府県化される国民健康保険について 後期高齢者医療保 …

もっと見る

日本共産党北区議員団ニュース2018年新春号

2018年1月3日 | 議員団ニュース

2018年新春 この北区から核兵器廃絶を 被爆者の願いを世界へ 生かそう! 憲法9条 広げよう3000万人署名 就学援助の中学入学支度金、前倒しで3月支給へ 子 …

もっと見る

2017年第4回定例会代表質問―さがらとしこ

2017年11月21日 | さがらとしこ

参政権を保障し、民意をくみつくす選挙制度とするために 周知方法や選挙公報の改善について 郵便等による不在者投票の改善について 期日前投票所の増設など、投票率向上 …

もっと見る

2016年度決算に対する反対討論

2017年10月6日 | 野口まさと

私は日本共産党北区議員団を代表して、平成28年度北区一般会計決算、並びに北区国民健康保険事業会計決算、北区後期高齢者医療会計決算に対する反対討論をおこないます。 …

もっと見る

2017年第3回定例会個人質問ーさがらとしこ

2017年9月13日 | さがらとしこ

介護を必要とする高齢者の負担軽減のために 認知症の方の障がい者手帳取得について 第7期介護保険事業計画で保険料額や利用料の負担軽減を 多世代がともに安心して住み …

もっと見る

14 / 21« 先頭«...1213141516...20...»最後 »