教育委員会に子ども施設におけるコロナ対策の強化を要請
2021年8月30日 | 政策・提言

感染力の強いデルタ株の拡大に伴い、これまで感染・重症化しにくいとされてきた子どもや親世代への新型コロナ感染が増加しています。 9月1日より区立小・中学校が再開と …
2021年8月30日 | 政策・提言
感染力の強いデルタ株の拡大に伴い、これまで感染・重症化しにくいとされてきた子どもや親世代への新型コロナ感染が増加しています。 9月1日より区立小・中学校が再開と …
2021年8月17日 | 政策・提言
党区議団は17日、池内さおり前衆議院議員(衆院比例・東京12区予定候補)、そねはじめ都議とともに、新型コロナ感染症対策に関する緊急要望書(第7次)を花川区長へ提 …
2021年6月15日 | せいの恵子
生理の貧困と性教育の充実について 北区の防災備蓄生理用品無料配布の実績と今後の取り組みについて 学校のトイレに生理用品を 生命の安全教育について 学校以外の子ど …
2021年6月15日 | 山崎たい子
痴漢・性暴力のない安全な北区を 北区に住むすべての人の人権を守るために 難民申請中などの外国の方への支援について 就学不明な外国籍児童などへの対応を問う 困難を …
2021年6月14日 | 本田正則
新型コロナウイルス感染症から区民を守り抜くために 五輪中止を東京都・政府に求めるべきだ 安全・迅速なコロナワクチン接種の取り組みを PCR検査の拡充について 困 …
2021年4月13日 | 議員団ニュース
新型コロナウイルスから命と暮らしを守る区政に 区民の声で実現 ワクチン接種はPCR検査と並行して さがらとしこ議員 医療・暮らし・営業を支えるさらなる施策の拡充 …
2021年3月23日 | せいの恵子
私は、日本共産党北区議員団を代表して、ただいま上程されました第21号議案、2021(令和3)年度東京都北区一般会計予算、第22号議案、東京都北区国民健康保険事業 …
2021年2月25日 | 野口まさと
まちづくりの課題と今後の事業の進め方について 特定整備路線について 埼京線鉄道付属街路の課題について 区立小・中学校の課題について 小学生の放課後活動の環境改善 …
2021年2月25日 | ながいともこ
コロナ禍のもと、ワンストップ相談窓口の設置を 誰もがためらわずに相談できる生活保護制度に ホームページなどの改善について 扶養照会について 職員体制の拡充につい …
2021年2月24日 | さがらとしこ
新型コロナ危機から、区民の命と暮らしを守りぬくために PCR検査の徹底と医療・介護施設などへのさらなる支援強化を 学校や保育園などで濃厚接触者以外へも行政検査を …