logo-dan
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
  • 議員紹介
  • 議員団の活動
  • 政策・提言
  • 議員団ニュース
  • 生活・法律相談
  • ホーム
  • »
  • 議員団の活動

2017年第4回定例会代表質問―さがらとしこ

2017年11月21日 | さがらとしこ

参政権を保障し、民意をくみつくす選挙制度とするために 周知方法や選挙公報の改善について 郵便等による不在者投票の改善について 期日前投票所の増設など、投票率向上 …

もっと見る

2016年度決算に対する反対討論

2017年10月6日 | 野口まさと

私は日本共産党北区議員団を代表して、平成28年度北区一般会計決算、並びに北区国民健康保険事業会計決算、北区後期高齢者医療会計決算に対する反対討論をおこないます。 …

もっと見る

2017年第3回定例会個人質問ーさがらとしこ

2017年9月13日 | さがらとしこ

介護を必要とする高齢者の負担軽減のために 認知症の方の障がい者手帳取得について 第7期介護保険事業計画で保険料額や利用料の負担軽減を 多世代がともに安心して住み …

もっと見る

2017年第3回定例会代表質問ーのの山けん

2017年9月12日 | のの山けん

人類の悲願である核兵器廃絶のために 国連会議で採択された核兵器禁止条約について 平和都市を宣言し平和首長会議に加盟する北区としての取り組みについて 原発依存から …

もっと見る

2017年第2回定例会代表質問ー山崎たい子

2017年6月13日 | 山崎たい子

憲法施行70年 平和と自由・人権を守る区政を 高すぎる国民健康保険料の軽減を 高額療養費の保険料算定への影響について 国からの財政支援金活用について 国・都の財 …

もっと見る

2017年度予算に対する反対討論と組み替え動議に対する賛成討論

2017年3月22日 | 野口まさと

私は日本共産党北区議員団を代表して、平成29年度北区一般会計予算、並びに平成29年度北区国民健康保険事業会計予算、平成29年度北区後期高齢者医療会計予算に対する …

もっと見る

2017年第1回定例会個人質問ーのの山けん

2017年2月23日 | のの山けん

旧赤羽中学校の跡地利活用計画について 道路事業と防災まちづくりについて 東京都への道路事業代替地の提供について 跡地の売却方針について 志茂一丁目自治会館建設用 …

もっと見る

2017年第1回定例会代表質問ー本田正則

2017年2月22日 | 本田正則

貧困と格差が拡がっているいまこそ、区の財政を区民の暮らし応援第一に プレミアム付き区内共通商品券の拡大と、障がい者への対象拡大を 保育施策の拡充について 子ども …

もっと見る

2017年第1回定例会本会議傍聴のご案内

2017年2月18日 | 議員団の活動

2月22日から3月22日まで2017年北区議会第1回定例会が開催されます。 日本共産党北区議員団からは、本田正則議員が代表質問に、のの山けん議員が個人質問に立ち …

もっと見る

2016年第4回定例会個人質問ー山崎たい子

2016年11月25日 | 山崎たい子

障がい者福祉の充実を グループホームなど、すまいの充実について 就労支援事業について ヘルパー養成など、人材確保について 相談支援事業について 子どもの貧困など …

もっと見る

11 / 15« 先頭«...910111213...»最後 »