2016年第2回定例会代表質問ー福島宏紀
2016年6月10日 | 福島宏紀

憲法と平和をまもり立憲主義をつらぬく区政を 区政運営においては、憲法と平和をまもり立憲主義をつらぬくべきだ 憲法に関する講演会、イベント等を区みずからが主催し、 …
2016年6月10日 | 福島宏紀
憲法と平和をまもり立憲主義をつらぬく区政を 区政運営においては、憲法と平和をまもり立憲主義をつらぬくべきだ 憲法に関する講演会、イベント等を区みずからが主催し、 …
2016年6月1日 | 議員団の活動
6月10日から22日まで2016年北区議会第2回定例会が開催されます。 日本共産党北区議員団からは、福島宏紀議員が代表質問に、野口まさと議員が個人質問に立ちます …
2016年4月6日 | 議員団ニュース
戦争法廃止、消費税増税ストップ 市民と野党の共闘で安倍政権の退陣を 2016年度予算めぐり論戦 日本共産党が予算組み替え提案 「障害者差別解消法」4月から施行 …
2016年3月23日 | 宇都宮章
私はまず、第47号議案、平成28年度東京都北区一般会計予算並びに第48号議案、平成28年度東京都北区国民健康保険事業会計予算、第51号議案、平成28年度東京都北 …
2016年2月26日 | 政策・提言
日本共産党北区議員団は2月26日、以下の声明を発表しました。 一、2月24日に開かれた北区議会第1回定例会本会議で、公明党議員団の大島実議員が、代表質問の場を使 …
2016年2月25日 | 本田正則
都市計画道路の計画決定・事業化は住民合意を前提に 生活困難を区民にもたらす計画は見直すべきだ 原簿、原図など決定内容が不明確な計画は見直しを 道路の必要性、優先 …
2016年2月25日 | 宇都宮章
コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の活動の位置づけと活動内容、今後の展開について 地域見守り・支えあい活動促進補助事業の4年間の総括と今後の適切な継続支援 …
2016年2月25日 | 野口まさと
東京都北区立学校適正配置計画について 年少人口の推計について 適正配置と教育環境について 適正配置と学校改築について 学校関係者・地域住民・協議会等で出された意 …
2016年2月24日 | ながいともこ
消費税率10%への増税、大企業への法人税引き下げ、外形標準課税の課税強化に反対するよう国にはたらきかけること 貧困と格差が拡がっているいまこそ、区民のくらし応援 …
2016年2月16日 | 議員団の活動
2月24日から3月23日まで2016年北区議会第1回定例会が開催されます。 日本共産党北区議員団からは、初日と2日目の本会議では、ながいともこ議員が代表質問に、 …