活動日誌
2025年5月16日
子どもアドボケイト養成講座を受講して
本講座受講のきっかけは、北区でも児童相談所と一時保護所の開設準備が進んでおり、その運営において、相談や入所にいたる子ども1人1人の思いや考えが十分に尊重されるために、アドボケイトの役割が重要との指摘 …
2025年5月13日
せいの恵子さんと朝のご挨拶
おはようございます😊今朝は、せいの恵子前区議会議員と共に、王子駅中央口からご挨拶。 せいの恵子さんは都立病院や区役所の介護、保育の公務現場でキャリアを積み、区議会議員の5年間も、精神障害の自立支援、ヤ …
2025年5月12日
つかむ・ふかめる・ひろげる子どもアドボカシー
5月11日(日)、子どもアドボカシー全国セミナー2025を視聴しました。 子どもアドボカシーとは、子どもの意見や考えを傾聴し、子ども自身が声をあげられるようサポートする活動のこと。子どもアドボカシーを …
2025年5月9日
幸せな気持ちになった朝の駅頭宣伝
今朝は王子駅南口から、#山崎たい子 区政レポートをお渡ししながらご挨拶。 とても嬉しいことが続きました。 育休中にお子様の保育園相談を受けたママが通り「いよいよ、出勤なんです~☺️」と笑顔で声をかけて …
2025年5月8日
5.8学費の負担軽減を求める院内集会
5月8日、学生さんと大学教員の方々がジョイントで取り組んだ #学費負担軽減を求める院内集会 に参加しました。 学生の代表から、文科省、財務省、総務省に要請書を手渡し「来年度概算要求に反映を」「最優先で …
2025年5月6日
薔薇が満開の都電沿いを歩く
雨で少し肌寒くなったゴールデンウイーク最終日。 ご相談が終わった後、足を延ばして都電沿いの薔薇🌹散策。 雨露に潤う満開の花びらが、いっそう美しさを増していました。 気分が上がり、30分テクテク歩いて帰 …
2025年5月4日
五月晴れのゴールデンウイーク宣伝
ゴールデンウィーク五月晴れ☀️皆様いかがお過ごしでしょうか。 4日(日)午前中、そねはじめ都議 と、バトンタッチで都政に挑戦する、せいの惠子 前区議と一緒に、 地域の皆様へご挨拶&ご報告。応援 …
2025年5月3日
戦後80年目の憲法記念日
5月3日、憲法記念日。今年は戦後80年、被爆80年、東京大空襲から80年目の年でもあります。 2度と戦争をしない。平和憲法をいかし、平和な日本とアジアを作ってく決意をあらたにしたい。 今の自公政権は、 …
2025年5月1日
パッチワークのぬくもりの児童館
早5月となりました。UR豊島5丁目団地ひろばでは、恒例のこいのぼりが薫風に吹かれて気持ちよく泳いでいます。ご相談が早く終わり、団地9号棟の1階にある豊島東児童館をおたずねしました。 突然の訪問にもか …
2025年4月29日
豊島中央通りスプリングパーティ
29日(火・祝)、地元、豊島中央通り商店街にて、豊島中央通りスプリングパーティ(主催、豊島中央通り商店街、協力・豊川小学校、東京北区観光協会、北区ポタリング部)が行われました。 商店街から地域を盛り …