活動日誌

いちろくなな二人展へ

日頃からお世話になっているIご夫妻の「いちろくなな二人展」が、西池袋を会場に開催中。167はそれぞれの歩まれた月日の総計とか。 いつも多方面にお忙しくしていらっしゃるお二人のすばらしい作品を多々鑑賞し …

続きを見る

いよいよ国会がはじまります

おはようございます😊すっかり冬支度の朝、王子駅中央口より、衆院東京12区国民運動部長の田原聖子さんと一緒にご挨拶しました。 いよいよ国会も始まります。憲法壊し、大軍拡前倒しより、くらし、雇用の底上げこ …

続きを見る

女性支援新法施行から1年半

女性支援法の社会的意義と課題〜女性の人権の確立をめざして〜と題し、お茶の水女子大学名誉教授 戎能民江氏のお話を聴講する機会がありました。 女性支援法第1条では、「日常生活・社会生活で、女性であることに …

続きを見る

北区議員団ニュース2025年秋号お渡し

おはようございます😊 今朝は #王子駅南口 から第3回定例会報告の#北区議員団ニュース をお届け。 通勤途中の男性から、「給付金もやらないし、消費税も下げないし、何にもやらなくてホントに困るよ」とのお …

続きを見る

女性に対する暴力をなくすために

#東京都北区立中央図書館 10月24日〜11月26日まで、#女性に対する暴力をなくす #DV(ドメスティックバイオレンス)防止の特設コーナー設置。 11月22日(土)午後2時〜4時、「それって愛なの? …

続きを見る

就労支援マルシェ(障害者就労施設自主製品販売会)

#就労支援マルシェ #北区の障害者就労施設 で作られた#自主製品の販売会 が、 #北とぴあ 正面玄関前広場で開催中。 10月28日(火)〜30日(木) 11時〜15時まで、ぜひお立ち寄りくださいませ〜 …

続きを見る

東京朝鮮第一初中級学校創立80周年祝賀会

 10月26日(日)、荒川区にある、#東京朝鮮第一初中級学校 の創立80周年祝賀会 に、せいの恵子都議と参加しました。 都内でも一番児童、生徒数が多く、鉄筋コンクリート化も一番早く、歴史ある学校とのこ …

続きを見る

北区エコー広場館作品展示会

 10月25日(土)、北とぴあ展示ホールで開催された「#北区エコー広場館作品展示会」におじゃましました。  北区のリサイクル活動の拠点である「エコー広場館」は、現在3カ所(富士見橋・滝野川西・赤羽コー …

続きを見る

熊本市 こどもの居場所支援事業

10月24日(金)、北区議会健康福祉員会で、熊本市こどもの居場所支援事業(児童育成支援拠点事業)について視察しました。 同事業は、要保護児童、ひとり親や困窮者世帯、ヤングケアラーなどへ、子ども家庭支援 …

続きを見る

熊本県宇城市 eスポーツを活用した認知症対策

10月23日(木)、北区議会健康福祉委員会で熊本県宇城市で取り組んでいる「eスポーツを活用した高齢者の認知症対策について」視察しました。 平成17年、5つの自治体が合併してできた宇城市は今年20周年を …

続きを見る