活動日誌

中小企業を直接支援し、物価高騰を超える実質賃金の引き上げを

19日(土)赤羽東口街頭宣伝。小池晃参議院議員も #比例は日本共産党へ 訴え。 「どの党が伸びればくらしが良くなるか」と問いかけ。 「トヨタ自動車は昨年5兆円最高の利益を上げた。社長の年収は前年の6割 …

続きを見る

労働基準法の解体NO!大企業優遇から、働く人を大切にする政治改革へ

18日(金)王子駅北口にて政策アピール。 #日本共産党 #田原聖子 さん応援に、JMITU(日本金属製造情報通信労働組合)東京地方本部書記長の野中さんがかけつけスピーチしてくれました。 野中さんは、経 …

続きを見る

賃上げとセットで労働時間の短縮を 

10月17日夕方以降の #衆院選東京12区 #田原聖子 候補者カー街頭宣伝の様子。 スピーチポイントに地域の皆さんか多数足を運んでくださいました。本当にありがとうございました😭 王子駅北口では、改札か …

続きを見る

ケアが大切にされる政治へ

医療機関に働く看護師さんから #田原聖子さんへの応援スピーチを頂きました。以下、ご紹介させて頂きます。 「今年に入り医療機関や介護事業所の倒産が昨年1年間をすでに上回り、特に、訪問介護の介護報酬引き下 …

続きを見る

北区議会区民生活委員会 熊本市「事業所グリーン宣言」を調査

 10月16日(水)熊本県熊本市で実施している「事業所グリーン宣言」について調査に伺いました。  同事業は、市内の事業所がすそのひろく、環境負荷の少ない事業活動に取り組むことを後押しするものであり、事 …

続きを見る

北区議会区民生活委員会「大牟田アリーナ」を視察

 10月15日(火)区民生活委員会にて、福岡県大牟田市の「大牟田アリーナ」について視察しました。  今年4月からオープンされた市民体育館「大牟田アリーナ」は、庁舎かと思うほど大きな施設で外観にまず圧倒 …

続きを見る

いよいよ10月15日から衆議院選挙が公示へ

明日15日(火)からいよいよ総選挙が公示され、27日投開票となります。 北区では、16日(水)から北区役所別館にて、期日前投票もスタートします。 主権者としての意思表示ができる貴重な機会❗ぜひ投票へお …

続きを見る

日本被団協にノーベル平和賞!日本政府は「核兵器禁止条約」の一日も早い批准を

 なんと、なんと嬉しいニュースでしょう!!(^^)  ノルウエー・ノーベル賞委員会は、10月11日、今年のノーベル平和賞を日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)に授与すると発表したことです。  被爆 …

続きを見る

UR豊島5丁目団地商店街まつり

荒川岩渕水門から荒川河川敷を🚲で移動し、午後は豊島5丁目団地商店街まつり へ。 親子づれで大賑わい😄 遊びにきていた知り合いママにOKを頂き、赤ちゃんを抱っこさせてもらいましたぁ💕 子どもの重みを感じ …

続きを見る

荒川放水路通水100周年記念アニバーサリーフェス

 秋晴れの一日❗荒川放水路通水100周年記念(国土交通省荒川下流河川事務所、東京都、荒川流域広域自治体参加の同実行委員会主催) フェスにうかがいました。  直近では2019年台風19号の際、岩渕水門( …

続きを見る