活動日誌
2019年9月4日
障がい者入所施設を視察
国の障がい者入所施設削減方針のなか、今年4月に新規開設を果たした入所施設が川口市にあると聞き、同僚のせいの恵子議員と視察にうかがいました。 その施設は、みぬま福祉会の「障害者支援施設はれ」です。定 …
2019年8月26日
医療生協のふれあい祭り
北とぴあ飛鳥ホールで開催された、「ふれあい祭り」(ほくと医療生協主催)に足を運びました。医療生協で取り組んでいる地域の助け合い、ふれあい活動の年に1度の交流祭りです。 毎回おじゃましていますが、ブ …
2019年8月19日
「出産議員ネットワーク」「子育て議員連盟」の合同研修会
今日は一日、参議院会館にて「出産議員ネットワーク」「子育て議員連盟」合同研修会に参加しました。全国各地、超党派議員が集まっての交流・研修です。 議員も含め、どんな立場にあっても、安心して妊娠・出産 …
2019年8月18日
避妊についての現状と課題
日本の避妊についての現状と課題について学んできました。講師は、「#なんでないのプロジェクト」の福田和子さん。スエーデンに留学し、避妊などにかかわる日本との違いを実感し、研究を続け、発信されている方で …
2019年8月9日
猛暑から命を守る申し入れ
連日の猛暑、都内でも気温37度超を記録するなど厳しい暑さに見舞われ、熱中症で救急搬送される人も急増しています。気象庁なども、連日マスコミを通じて熱中症対策を呼びかけていますが、エアコンがない、故障し …
2019年8月3日
区立特養ホームの納涼祭
1日は、あじさい荘、2日はつつじ荘で行われた夏の納涼祭におじゃましました。 入所されている皆さんも浴衣姿で、ご家族やスタッフ、地域の方々と一緒に、太鼓やお囃子を聞きながら、夏の楽しいひと時に笑顔。 私 …