活動日誌
2024年9月26日
北海道清水町の町議会が北区を訪れ交流しました
北区では、新紙幣1万円札の顔となった渋沢栄一氏が、晩年、飛鳥山で過ごしたことを活かし、シティプロモーションに取り組んできました。その一環として、渋沢氏が北海道の開拓でかかわったとされる清水町と昨年1 …
2024年9月25日
決算委員会4日目、環境・産業経済・土木費
決算委員会の4日目は、環境、産業・経済、土木費に関する集中審議。私、山崎たい子は以下3点、 1、北区の緑化、王子東地区でのグリーンインフラ、2、単身者などへの家賃補助など住宅支援について、3、区営シ …
2024年9月24日
決算委員会3日目 福祉・衛生費の質疑
9月24日、決算特別委員会3日目の集中審議は、福祉・衛生費です。 私、山崎たい子は、以下3点を質問しました。 1、女性の貧困に対する支援と「困難女性支援法」実施の準備状況について。 2、重度グループホ …
2024年9月21日
9.20庁舎前~2024世界気候危機アクション
9月20日、2024世界気候危機アクションに呼応して、気候危機・自治体議員の会で、庁舎前アピールに取り組みました。 メンバーは、福田光一議員(新社会)、ながいともこ議員、宇都宮ゆり議員、本田正則議 …
2024年9月20日
決算委員会2日目、総務費
私、山崎たい子は以下3点を質問。 1、女性のLINE相談など、女性相談の実績の評価と充実を求める、2、新庁舎建設計画における建設コストの抑制を、3、自治体DXについて 宇都宮ゆり議員は、 1、選挙の …
2024年9月19日
決算委員会にてR5年度決算の総括質疑を行いました
今決算委員会の党区議団の委員は、宇都宮ゆり議員、野口まさと議員、私、山崎たい子です。党区議団を代表して、総括質疑は山崎たい子が以下の内容で行いました。そのポイントは以下です。いずれも、区民から頂いた切 …
2024年9月17日
朝の王子駅中央口から、議会報告を行いました
9月17日(火)ようやく涼しさを感じる朝、王子駅中央口にてご報告。 山崎たい子レポートを配布しながら、開会中の第3回定例会の質疑の様子などをお話しました。 ご報告中、行きかう方で、体調が悪くなったり、 …
2024年9月12日
北区議会区民生活委員会にて、区民陳情(現行の保険証存続およびマイナ保険証と現行保険証の両立)は、自民・公明・れいわが不採択を主張し「不採択」に
9月12日(木)、北区議会区民生活委員会が開会され、委員として質疑しました。以下、一部を報告します。 区民からの請願・陳情審査については、 請願6第2号、「固定資産税及び都市計画税の軽減措置 …
2024年9月10日
第3回定例会本会議 山崎たい子個人質問
私、山崎たい子は、9月10日(火)北区議会第3回定例会本会議で、大きく以下4つの項目で個人質問を行いました。 1、多様性やジェンダーに配慮した避難所運営について 2、気候危機・水害対策におけるグリーン …