活動日誌
2025年6月23日
東京都議会議員選挙2025北区の結果報告
6月22日(日)投開票となった都議会議員選挙。 北区では、7期28年そねはじめ都議からバトンタッチを果たし、せいの恵子さんが激戦の中、3位で当選させて頂きました。 市民野党共闘の力、さらには党派・立場 …
2025年6月20日
障害者就労施設自主製品販売会ふれあいマルシェ
#東京都北区の #障害者就労施設 で自主製品を作っている法人·団体の皆様の製品販売会、 #ふれあいマルシェ が、6月27日(金)まで、#北区役所第一庁舎 正面玄関ロビーにて開催中です。ぜひご利用くださ …
2025年6月19日
北区シルバー人材センター総会
今年度の北区議会の構成で、私は健康福祉委員会の副委員長を担うことになりました。 本日は、#北区シルバー人材センター定時社員総会が赤羽会館で開催され、 北区議会正·副議長と共に、健康福祉委員会正·副委員 …
2025年6月12日
訪問介護報酬引き下げによる事業所減収分の補填を求める
昨年4月に訪問介護の基本報酬が2~3%引き下げられ、訪問介護事業所の経営が悪化している状況に対し、昨年、世田谷区が事業所への支援金を補正予算で実施したことに続き、品川区が6月10日に、区内事業所の減 …
2025年6月10日
第2回定例会本会議代表質問ー本田正則議員が行いました。物価高騰対策、まちづくり、住宅マスタープラン改定、教育費の無償化
6月9日(月)北区議会第2回定例会本会議が開会となりました。初日は交渉会派による代表質問。日本共産党北区議員団からは、本田正則議員が下記の項目で質問を行いました。 1、物価高騰と酷暑から区民のくらしを …
2025年6月9日
東京都北区2024年度末、財政調整基金は233億円、6つの主要基金残高も787億円と過去最高に
今朝は豊島5丁目団地パス停よりご挨拶。東京都政の政策と共に、本日9日から始まる北区議会第2回定例会へ提出された北区補正予算案の内容などを、山崎たい子区政レポートでお知らせしました。 補正予算案には …
2025年6月7日
物価高騰からくらしを守るー消費税はただちに減税
そねはじめ都議、せいの恵子前区議(都議予定候補)と都営住宅やマンションにお住まいの皆様へご挨拶。 どうしたら物価高騰の中、くらしを守れるのか! #消費税は直ちに減税、#中小企業を支援し賃金引き上げ、 …
2025年6月6日
子ども・若者の相談支援、非正規雇用の待遇改善をすすめます
おはようございます😊今朝は#せいの恵子 前区議(都議予定候補)と王子駅南口にてご報告。 小さい人からも「おはようございます」と、ご挨拶頂き心に幸せ🥰が拡がりました。 子ども若者、女性の相談支援の充実、 …