活動日誌
2024年9月6日
本会議質問の傍聴のご案内
今朝は王子駅南口からご挨拶。 来週9月9日(月)から始まる、北区議会第3回定例会本会議質問のご案内も行いました。 9日(月)代表質問は、のの山けん議員。 1、物価高騰、猛暑からくらしと営業を守る緊急対 …
2024年9月5日
バス停始発より区政報告の朝!
9月に入り、ようやく涼しさを感じるようになって嬉しい朝❗ 豊島5丁目団地バス停始発より、9月議会に提案される条例や補正予算案をご案内。 ひとり親支援のために遺贈された寄付金を活用し、育成手当受給者に児 …
2024年9月3日
「企業が世界で一番活躍しやすい国」のリアル!
財務省が9月2日に発表した2023年度の法人企業統計によると、大企業の内部留保が539.3兆円と過去最高を更新。 第2次安倍政権が発足する直前となる2012年の内部留保額333.5兆円から200兆 …
2024年8月28日
能登地震・南海トラフ地震をふまえ庁舎防災機能の強化・防災備蓄物資を増額へ
8月27日、北区議会第3回定例会へ上程される補正予算案と条例案が内示されました。以下、補正予算案の事業の一部をご紹介します。 ●防災備蓄物資購入費(増額) 5800万円余 避難所の暑さ・寒さ対策(冷 …
2024年8月25日
第29回 「平和のための北区の戦争展」で考える
北区の民主団体や個人が実行委員会をつくり、毎年、北とぴあ地下展示ホールを会場に開催している「平和のための北区の戦争展」は、今年が第29回目。8月24日(土)25日(日)に開催されました。 草の根か …
2024年8月23日
認知症フレンドリーなまちづくり
2018年から福岡市で実践されている「認知症フレンドリーシティ」の取り組みを聴講する機会があり、認知症の方へのケアに長くかかわってこられた方のお話もうかがうことができました。 その方は、昔は施設や …
2024年8月15日
産後デイケアはあとほっと移転開設
東京都北区の「#産後デイケアはあとほっと」が王子2丁目へ移転し見学会へ伺いました。 同施設は北区の産後デイケア第1号。生後1ヵ月から6ヵ月までのママと赤ちゃんのためのサロンです。 この時期はママにとっ …