活動日誌

区立小学校卒業式

北区立小学校卒業式 に、参列させて頂きました。 3年ぶりに見る卒業生の皆さんが、何故かしら大人びて見えます。 卒業証書授与で担任の先生が、1人ひとり名前を呼ぶ時に 感極まり涙されている様子に、私も胸が …

続きを見る

新年度予算組み替え動議を提出

 3月22日、北区議会最終本会議。  日本共産党北区議員団は、新社会党議員と共同して、北区の新年度予算に対する組み替え動議を提出し、 私、山崎たい子が提案議員を代表して、提案理由の説明を以下の内容で行 …

続きを見る

春分の日 ジョイントまちかどスピーチ

#春分の日。 地元、豊島中央通り商店街に、#橋本やすこ さんが登場する との発信を目にして、 急遽、予定を変更して駆けつけました?私も応援のスピーチをさせて頂きました なんと言っても、橋本さんはコロナ …

続きを見る

赤羽での街頭演説 大軍拡よりいのち・くらし

3月21日(火)、赤羽東口にて街頭演説会を開催。 党区議団8名の区議会チャレンジャーが勢ぞろいしてスピーチさせて頂きました。 やさしいまちをつくる会の橋本やすこさんもかけつけご挨拶しました。 力をあわ …

続きを見る

音無親水公園 桜が映えます

王子駅から区役所へ行く途中の#音無親水公園 通りも #桜 がいっきに咲いてきました。 #お花見 を楽しむ方々もたくさん。 #春 ですね~?? そして、#夜桜 もみとれます

続きを見る

冬の寒さから一転、春爛漫

冬の寒さが戻ったような昨日の天気から一転。 今日は春爛漫 王子駅にてリレースピーチ。 飛鳥山の桜 をめざし行き交う人もたくさん。 「頑張ってください」「応援してます?」と、 声をかけて頂き本当に励まさ …

続きを見る

中学校の卒業式 3年ぶりに参列しました

3年ぶりに参列させて頂いた区立中学校卒業式。 思えばこの学年は、いっせい休校の時に小学校6年生。中学校スタートは分散登校。 コロナ禍の困難な中でも、かけがえのない中学校生活を過ごし、 巣だっていく生徒 …

続きを見る

予算委員会5日目 介護保険 認知症ケア

3月13日(月)予算委員会は、歳入・特別会計についての審議。私は、介護保険について質問しました。  昨年11月の本会議代表質問で、国が検討している介護保険改定は「史上最悪の介護保険改悪だ」との国民や介 …

続きを見る

春の陽気の日曜日 王子駅前より区政報告

ポカポカ陽気の日曜日。王子駅中央口にて区政報告。 開会中の議会では、#物価対策給付金支給 や #給付型奨学金、#補聴器購入助成 など、 区民のくらしを支える予算拡充を求め、質疑していることをお話しまし …

続きを見る

地元町会の防災訓練に参加

本日(日)午前中は、地元町会での防災訓練に参加しました。 消防署長さんが「職員も毎日訓練しているが、日頃できないことは、いざという時もできない」と、 日々の実践の積み重ねの大事さをお話され、そのとおり …

続きを見る