活動日誌
2023年1月28日
区政にチャレンジメンバー勢ぞろい
女性団体の新春つどいに、今春、区政にチャレンジする8名のメンバーで参加し、 1人ひとりスピーチ。 それぞれの個性と政治への思い、地域的な要求などを語り、交流させて頂きました。 皆様の願いを実現するため …
2023年1月26日
「北区健康づくり推進協議会」に出席
1月26日、北区健康づくり推進協議会に、委員として出席しました。 報告事項の中の1つ、「北区地域医療会議の設置」についての議論の際、 議事進行の会長から「コロナ第8波での在宅療養も大変な状況があったと …
2023年1月25日
政権も、冷蔵庫の中にいるような寒さ~!
今日は冷蔵庫の中にいるようだ。 風も吹いてさぶい~~ ホッカイロを腰に貼りながら、地域の皆様とお話。 「箱ティッシュがある日からパタリと売れなくなったと思ったら、チェーン店がうちより20円安く出してい …
2023年1月23日
保育士配置基準の改善は喫緊の課題!
同僚の宇都宮章議員、宇都宮ゆりくらしサポート室長と共に、区内の私立保育園に保育士処遇や配置基準について、お話を伺いました。以下、お話の内容を要約。 保育士給与が全産業の平均給与より8~10万円も低い! …
2023年1月21日
2023年新春のつどい
UR団地から隅田川、荒川をのぞむ。 向こうに見える消防、レスキューは「東日本大震災の時に大活躍したんだよー」と聞きました。 昨夜は、山添拓参議院議員 が「新春つどい」に駆けつけ、 「政治を動かし変える …
2023年1月20日
「たい子リーフ」お渡し~
おはようございます?? 今朝は王子駅南口からご挨拶。 できたての「たい子リーフ」をお渡ししました。 子どもが同世代のママ友達。 笑顔のまぶしい高校生。 ペットロスからお元気になられた方。 早朝の体操帰 …
2023年1月19日
はじめて子どもを出産した日に
今日は自分の身体から、初めて子どもが生まれた日。 新しい命の圧倒的な存在を目のあたりにし、 自分自身の生に限りがあることを、 強く自覚したー。 自分はあとどれくらい生きていけるかな。 長いようで短いな …
2023年1月18日
党都議団が難聴者への補聴器補助を条例提案
お日様に照らされ、気持ちの良い隅田川沿い。 #豊島5丁目団地 の皆様へ、区政報告を致しました。 #日本共産党都議団 が18才以上の難聴者を対象に、 1台68500円の全額を東京都が補助する #補聴器購 …