活動日誌

家賃が1万円でも安くなるとホントに助かる、、、

公社住宅や都営住宅にお住まいの皆様のところへ、新年のご挨拶にうかがいました。 「物価が高くてホントに大変。家賃が1万円でも安くなるとどれだけ助かることか、、、」 「給付金が支給されたけど、もう少しある …

続きを見る

生計費非課税の立場で課税最低限の引き上げ、消費税減税、そして何より、賃金引き上げを

おはようございます。今朝は王子駅中央口から新年のご挨拶。 年始のお仕事、皆さま、大変お疲れ様です。 通行する方から「物価が高くて買い物のたびにため息が出る」と声をかけて頂きました。 今年に入ってからも …

続きを見る

新年のご挨拶まわり

朝はブルブル寒かったけれど、日中の陽射しとホッカイロで、地域の新年ご挨拶まわりは、今日も無事歩けました😊 年末年始のご様子や体調のこと、ご相談など、悲喜こもごもに、皆様とお話が弾み、 とても楽しく、励 …

続きを見る

2025年も、地域の皆様とともに

2025年が始まりました。 皆様、お正月はいかがお過ごしでしょうか。 私は元旦、お一人暮らしの方から切羽詰まった様子でご相談があり、お会いして話をうかがいました。 改めて、地域の皆様とともに支えあい、 …

続きを見る

物価高騰臨時給付金の支給実務手続き、進捗状況

地域の皆さんから、「もう書類は出したよ」との声を多数頂くようになりました。 非課税世帯および、北区では、均等割のみ課税世帯も、1世帯3万円の給付金支給を鋭意手続き中。 対象世帯である54000世帯(予 …

続きを見る

20%プレミアム付きデジタル商品券の追加発行や福祉施設への物価高騰支援を可決ー臨時本会議

12月23日、北区議会臨時本会議にて、20%プレミアム付きデジタル商品券の追加発行や、福祉施設(高齢者、障害者、子育て施設)、医療機関、公衆浴場への物価高騰支援金が可決しました。  20%デジタル商品 …

続きを見る

女性による女性のための相談会

 12月22日(日)、毎年、実行委員会形式で実施されている「女性相談会」に、今年もボランティアで参加しました。  11時開会の2時間前から会場設営。受付の他、インテーク&カフェ(最初に、軽飲食 …

続きを見る

アートなフェスティバル ココキタまつり

 豊島5丁目団地内の旧区立学校跡を活用した文化芸術拠点施設である「ココキタ」を会場に、ワークショップやマーケットライブ、展示が楽しめる「ココキタまつり」が開催され、たくさんの親子連れで、賑わいました。 …

続きを見る

韓国国会で弾劾訴追案が可決に

 12月14日、韓国の国会は本会議を開催し、尹大統領に対する2度目の弾劾訴追案(野党6党が12日に再提出)を可決したのをタイムリー中継で見ました。在籍議員は300人中の3分の2を超える204人(与党か …

続きを見る

非課税世帯などへの臨時給付金の申請のご案内

東京都北区における「非課税世帯等への臨時特別給付金」の申請案内は以下の通りとなります。 🌸対象世帯 令和6年度住民税非課税世帯、または均等割のみ課税されている世帯(課税者の扶養親族などのみ世帯を除く) …

続きを見る