活動日誌

区政報告・対話のつどい開催

新年度予算案などを審議する予算議会が始まります。 同僚の本田正則区議と一緒に、区政報告対話のつどいを開催。 地域の皆様から、 「物価高騰で水光熱費が倍に。また給付金を出してほしい」 「学校給食が無料に …

続きを見る

王子地区避難所開設訓練に参加しました

今年は関東大震災から100年。 震度6強を観測する大地震発生を想定し、早朝より王子第一小学校にて、 #王子地区避難所開設訓練 が実施されました。 自治会、町会の皆様はじめ、住民の方々の協力により、 避 …

続きを見る

過去最高に積みあがった基金は区民のくらしを支えるために活用を

王子駅南口より朝のご挨拶。 #北区の新年度予算案 が示され、事業化された区民要望の中で、 #学校給食無償化、#18才まで子ども医療費無料、#定員割れ保育園の補助、 #学力パワーアップ講師や学級支援員増 …

続きを見る

卒業生を送る会

北区立小中学校特別支援学級の児童・生徒さんの「卒業生送る会」が、 2年ぶりに北とぴあさくらホールで開催されました。 小6年生は33名。中3年生は42名。 1人ひとり、卒業後に自分が頑張りたいことのスピ …

続きを見る

トルコ・シリア大地震緊急支援募金

トルコ・シリア大地震で、いのちを失う方が日に日に増え、 報道に接するたび胸が痛みます。 先日はがれきの中から、へその緒がつながったままの 赤子が救出されていたー。 地域の方からも「募金はどこにすれば良 …

続きを見る

都区政報告にうかがいました

2月12日(日)、豊島5丁目団地後援会「わかばの会」のつどいに参加。 つどいでは、トルコ・シリア大地震への緊急支援募金もよびかけられ2万円が集まりました。 そねはじめ都議、福島宏紀区議と共に、 私も区 …

続きを見る

地域からの国際交流~

午前中、豊島5丁目団地の東豊名店街による団地文化祭に足を運びました。 社会福祉協議会のフードドライブや 子ども達が楽しめるゲームコーナー、手作り芳香剤教室、 多文化共生の民族衣装を着てみようコーナーな …

続きを見る

東京にも雪~!!

東京の朝。予報どおり雪?? 積もるかなぁ~。 救急車の音がいつにもまして気になります。 今日は1日。党議員団で、 昨日内示された?#東京都北区の新年度予算案の勉強です。 区民の暮らし目線でテェックしま …

続きを見る

新年度予算案が内示 学校給食無償化

本日、東京都北区の新年度予算案内示会。正式に #学校給食完全無償化 が示されました。 現在北区では第3子は無料、第2子半額だが、減額分を後から一括して保護者口座に振り込む方式。 今年4月からは、#給食 …

続きを見る

R4年度東京都・北区帰宅困難合同訓練

2月8日、令和4年度東京都・北区合同による帰宅困難者対策訓練実施中。 北とぴあ展示ホールにて、災害対策本部開設、運営訓練。 発災状況など把握し、北とぴあに一時滞在施設を開設し、 JR王子駅、メトロ王子 …

続きを見る