活動日誌
2022年3月10日
ウクライナ情勢「緊急学習会」
私も参加している、ウクライナに平和を!市民と議員の緊急行動による「緊急学習会」をZOOM視聴しました。 ウクライナ情勢について~軍需産業と金融機関、投資家から見たリアル~と題し、元自衛官レンジャー …
2022年3月9日
中学生の寄せ書き、戦争やめて、話し合って
原水爆禁止日本協議会が呼びかけたロシアによるウクライナ侵略への抗議行動@新宿駅西口へ、私も参加しました。 リレースピーチが、次々続きます。明日は、ロシア大使館へもアクションするとのこと。本日、一人ひと …
2022年3月8日
困難を抱える女性支援、学校などでの生理用品の設置が拡充
3月8日は 「国際女性デー」 今日はとても、嬉しいことがありました 北区議会予算委員会、会派の質疑で、困難を抱える女性への支援、北区の取り組みなど、拡充の答弁あり? 困難を抱える女性の支援については、 …
2022年3月2日
寒さが和らいできた朝の宣伝
おはようございます。朝の寒さが和らいできました。 今朝は王子駅からご挨拶。 北区の新年度予算案の内容や、 無料PCR検査、ワクチン接種のご案内。 そして、やはり、 ウクライナ侵略撤退を? 明日の北区議 …
2022年3月1日
健康福祉委員会にて、コロナ対策など質疑しました
3月1日、北区議会健康福祉員会が開会されました。会派からは、宇都宮章委員と私、山崎たい子(副委員長)も、質疑させて頂きました。 補正予算(案)について、宇都宮委員は以下質疑を行いました。 1、新型 …
2022年2月26日
#ウクライナに平和を 緊急スタンディング
#ウクライナに平和を #ウクライナ侵攻に抗議 #ロシアは国連憲章を守り侵略をやめよ いてもたってもいられず、朝、スタンデインクを呼びかけ、 地域の方々と王子駅にて、リレースピーチ。 「ウクライナには、 …
2022年2月25日
ウクライナへの侵攻をやめよ!!
24日、ロシアが、一方的に独立を承認したウクライナの東部地域にロシア軍を侵入させ、ウクライナ各地への軍事施設などへ攻撃をはじめたとの報道あり。 プーチン大統領は同日の演説で、今回の軍事行動はウクラ …
2022年2月24日
準備していた「本会議個人質問」
2月22日、24日の北区議会本会議は欠席となりました。理由はコロナ濃厚接触者にあたることとなり、自身の健康観察の必要と、その間は感染防止に努める自宅待機となったためです。 24日の本会議では、個人 …
2022年2月23日
「北区版SDGsライフ宣言」の素案を出そう!オンライン勉強会 IN富士見橋エコー広場館
23日、「北区版SDGsライフ宣言」起草市民会議が主催した、第4回オンライン勉強会に参加しました。 昨年の11月から始まった勉強会。1回目は、地球温暖化や気候危機の現状と課題を考える。2回目は、食 …