活動日誌
2022年6月29日
「憲法が希望」山添拓訴え、赤羽入り
北区赤羽入りした 山添拓 さん。 直接の話を聞きたい?と、赤羽駅前ひろばは、 老若男女&子どもさんも沢山の人がかけつけて下さいました ありがとうございます。 くらしをかえりみない政治への怒り、 …
2022年6月28日
気候危機、実感の日々、、打開の政治を
おはようございます?地域の皆さんと朝のアピール 汗 が半端ない~ 「エアコンをつけたいけど、電気代も気になるし、、」 病院の方が「1か月で100万円も高くなったのよー」と嘆きの声 地球環境や経済・くら …
2022年6月26日
自己責任政治の矛盾をただし、個人の尊厳、権利を保障する政治を
地域を歩いても、医療や介護の切実さが以前にも増しています。まさに悲鳴。 高齢者の皆さんだけでなく、子育て、教育の現場も疲弊している。 個人の尊厳を保障するケアの営みを、自己責任に押しつけ、政治の責任を …
2022年6月25日
悲しみの果てから、希望を託された憲法9条の重み
他界した母から、子どもの頃の戦争の話をよく聞かされた。 「5才の時に父さんが亡くなり、母さんは朝から晩まで働きづめ。末の弟は親戚にあずけられ、数年たって戻ってきた時、本も沢山持たされ帰ってきたけど、じ …
2022年6月24日
8時間働けば、ふつうに暮らせる社会へ
おはようございます 今朝は王子駅南口からお声がけ。 「私、朝が強いんです?」というSさんも手伝いに来てくれました。感謝 昨日から、期日前投票が始まり, 「入れてきたよ 」と声をかけてくださる方も。あり …
2022年6月23日
子育て世帯に対する家事支援用品購入支援、北区はすべての3歳未満児を対象に実施
東京都がR4年度、保育サービス等を利用せず在宅で子育てしている保護者の子どもに対し、1人5万円相当の家電製品購入支援を行います。 北区は都の事業を活用し、対象外となっている保育園に通っている3才未満の …
2022年6月21日
明日から、参議院選挙
今日は、王子駅中央口からご報告。 昨日、結果がでた「杉並区長選挙」の嬉しい報告もお伝えしました 自転車で通った高校生からも、手をふって頂き励まされました? いよいよ明日から参議院選挙。 東京選挙区は2 …
2022年6月20日
杉並新時代 公共をとりもどすー 女性区長誕生へ
19日投票、本日開票された「杉並区長選挙」 47歳の岸本さとこさんが、現職区長を破って当選に!本当にすごい!! 杉本さんは、民営化された水道事業を、再公営化する運動など、ヨーロッパを中心に、国際的な活 …