活動日誌

宮城・福島震度6強、北区震度4の地震

 3月16日、23時半頃、自宅でメールチェックしていた所で、揺れを感じた。小さな横揺れがしばらく続き、続いて、最初の揺れとは違う小刻みな揺れ、そしてにわかに大きな横揺れが長く続いた。物が落ちるまではな …

続きを見る

新型コロナウイルス感染症対策特別委員会

3月16日、北区議会新型コロナウイルス感染症対策特別委員会が開会。以下、北区より報告を受け、質疑しました。 1、北区のコロナ感染症の状況について  オミクロン株による感染拡大第6波の陽性者は、1月から …

続きを見る

一人ひとり、声をあげることが力になる 圧倒的な世論で、戦争やめさせよう!

 3月15日、しんぶん赤旗記者の中祖さんを講師に、「ウクライナ問題」の学習会を行いました。  ロシアによるウクライナ侵略に対し、国連総会では7割にのぼる141カ国が結束し「非難決議」を上げました。これ …

続きを見る

汚染水を海に捨てるな 原発に手をだすな

午後は「原発のALPUS処理水(汚染水)を海に流すな」と活動している北区の会の王子駅定例宣伝に参加しました。 私もマイクでスピーチさせて頂きました。 原発も核兵器も、人類の安心できるくらし、 そして、 …

続きを見る

戦争はいやだ!本日も声をあげました。

本日も王子駅にて、ウクライナ侵略中止、撤退?一刻も早く停戦合意を。 ウクライナの人々への支援募金に取り組みました。 地域の皆さん、一人一人からもリレースピーチ。 「97才の母は、東京大空襲を思いだし、 …

続きを見る

戦争NO!ウクライナの人々への支援募金

 家の中より、外が暖かい??お昼時、王子駅前で、ロシアのプーチン政権に対し、ウクライナ侵略ただちに中止、撤退を!一刻も早く停戦合意を!!求め、地域の皆様とスタンディング。  そして、家を追われ、家族と …

続きを見る

東日本大震災から11年目

 2022年3月11日、東日本大震災から、今日で11年を迎えました。  福島原発事故の影響で、今も故郷に戻れずに、避難生活を続けている人が大勢いることに思いを馳せる。  福島原発の廃炉にむけた取り組み …

続きを見る

重税反対集会IN北区

おはようございます? 今朝は、北区の中小業者の皆さんと一緒に「重税反対集会」に参加。 コロナ禍が長引き、苦境の中にある業者を支える十分な補償と負担軽減を求めます? 世界70ヵ国以上が実施した消費税の引 …

続きを見る

ウクライナ情勢「緊急学習会」

 私も参加している、ウクライナに平和を!市民と議員の緊急行動による「緊急学習会」をZOOM視聴しました。  ウクライナ情勢について~軍需産業と金融機関、投資家から見たリアル~と題し、元自衛官レンジャー …

続きを見る

中学生の寄せ書き、戦争やめて、話し合って

原水爆禁止日本協議会が呼びかけたロシアによるウクライナ侵略への抗議行動@新宿駅西口へ、私も参加しました。 リレースピーチが、次々続きます。明日は、ロシア大使館へもアクションするとのこと。本日、一人ひと …

続きを見る