活動日誌

秋晴れと子どもたち

 秋晴れの下、地元の小学校運動会。躍動する子どもたちの姿がまぶしい。  コロナ禍で、たくさんの制限がある中、子どもの休息、遊び、文化を保障し、豊かに学べる環境を創造しよう。

続きを見る

CO2排出削減実質ゼロをめざして

 10月2日は、北区議会第3回定例会決算委員会の環境・土木・教育費の集中審議。私は、気候変動をひきおこす地球温暖化対策にむけて、パリ協定にもとづく、気温上昇を1.5度に抑えるために、区として2050年 …

続きを見る

保育士の賃金引上げ、処遇改善を

 本日の北区議会決算委員会は福祉衛生費の集中審議。私は、テーマの1つに、保育士さんの処遇改善をとりあげました。  政府が待機児童解消で14万人を整備へのニュースに対し、保育士さん達が、「その分の保育士 …

続きを見る

女性への暴力をなくすために

 本日は北区議会決算特別委員会の総務費・産業経済費の集中質疑。  私は、ジェンダー平等の北区をめざし、性暴力被害をなくす取り組み、相談や支援の拡充を求めました。  北区からは、10月発行の男女共同参画 …

続きを見る

性暴力被害者への蔑視を許さない

 自民党議員杉田水脈の「女性はいくらでも嘘をつける」発言に抗議する緊急フラワーデモを視聴。  性暴力・被害にかかわる国会議員の発言に衝撃を受ける。  自分の身におきた恐怖や痛みを、自らえぐり、絞り出す …

続きを見る

 コロナ禍でのジェンダーにもとづく暴力

 紛争や災害時などの「非常時」には、仕事がなくなったり、収入が減り、生活不安が増大し、女性や子どもへの暴力がむきだしになってくる。  コロナ禍においても、国連総長が4月「影のパンデミック」と評して、世 …

続きを見る

ジェンダー平等と雇用

 労働者の約半分は女性労働者。その働く女性の約6割がパートやアルバイト、派遣などで働く非正規労働者。安倍政権の下、女性の非正規労働者は220万人以上も増加(2012年1249万人から、2019年147 …

続きを見る

「世帯主」から「個人」へ

 コロナ禍の下、一人一律10万円の特別定額給付を勝ち取ったのを喜んでいたのもつかの間、銀行口座に振り込まれる先は「世帯主」!にドン引きした人は少なくなかったと思う。  DVや虐待などで、世帯主から容易 …

続きを見る

菅政権発足、医療・介護の改悪継承を許すな

 安倍政権の継承をかかげ、発足した菅政権。菅首相は「私がめざす社会像は自助、共助、公助だ」とも語り、コロナ禍の下、苦しい生活を強いられている国民に、なお自己責任をおしつけ、国による支援はあとまわしの姿 …

続きを見る

区政懇談会でのご意見、ありがとうございました。

 堀船ふれあい館にて、区政懇談会を開きました。コロナ感染予防のため、人数制限をしながらでしたが、私からは新型コロナの影響に対する北区をはじめとした行政施策について報告。ご参加いただいた皆様から、貴重な …

続きを見る