活動日誌
2019年11月2日
外国ルーツの子どもの進学を考える
9月末、2018年度(H30年度)の日本語指導が必要な児童生徒結果と、全国1741の教育委員会に対する初めての就学実態調査結果が公表されました。 「日本語指導が必要な児童生徒」とは、「日本語で日常会 …
2019年10月29日
認知症に対する取り組みを視察
健康福祉員会視察の2日目は、和歌山県御坊市を訪問。テーマは認知症に対する取り組みです。 御坊市では認知症の方への個別支援のまちづくりが評価され、H30年、NHKの認知症にやさしいまち大賞を受賞。 …
2019年10月29日
高齢者就労支援を視察
10月28日(月)~29日(火)、北区議会健康福祉委員会の視察で、大阪府豊中市と和歌山市御坊市を訪問しました。 豊中市の視察テーマは、高齢者就労支援の取り組みについてです。 北区では、高齢者の方 …
2019年10月19日
韓国性売買被害者の回復と自立支援
韓国では1961年に制定された、性売春する女性を処罰する「倫落行為等防止法」から、2004年に「性売買斡旋行為処罰法」と「性売買防止法」が制定されました。この関連2法により、性売買が不法である認識を …
2019年10月19日
韓国の女性ホームレス支援
視察2日目は、ホテルから地下鉄を乗り継ぎ、社団法人が運営している「開かれた女性センター」を訪問しました。ご案内してくれた所長さんは、労働運動に携わっていたと自己紹介。2000年以降、韓国でも貧富の格 …
2019年10月18日
韓国のジェンダー政策
韓国は2001年に、日本の省にあたる「女性部」(現在は女性家庭部)を設立し、いち早く女性政策に取り組んでおり、昨年の#MeToo運動の高まりの中、2019年に「女性暴力禁止基本法」など9つの関連法案 …
2019年10月17日
災害に備えて、今、私たちにできること
北区赤十字奉仕団創立70周年記念式典に参列しました。 第2部は、災害NGOらぶ&アース代表の橋之口みゆきさんが「災害に備えて、今、私たちにできること」と題して講演。 東日本大震災の津波、日本各 …
2019年10月16日
台風19号 北区も厳重警戒で対応
11日から13日にかけて、日本列島を直撃した大型台風19号。北区にも上陸し、地域の皆様も自主避難や風水害の対応に追われたことと思います。北区への土のう要請は175軒3200袋配布(1年分がなんと2日 …
2019年10月1日
景気回復のために消費税5%へ
10月1日、国民世論の反対を押し切って、安倍政権は今日から消費税10%を強行しました。朝は、王子駅の駅頭にて抗議を表明。 2014年の8%増税で、家計消費は落ち込んだまま、その上10%で、国民の負 …