活動日誌
2025年10月11日
北区立あすなろ福祉園の「あすなろ祭」開催
#北区立あすなろ福祉園 (社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会運営)で開催された #あすなろ祭 におじゃましました。 同施設は重い障害がある方への生活介護や相談支援を行っている通所施設です。 コロナの間 …
2025年10月10日
福祉のしごと総合フェア
10日(金)、東京都北区の北とぴあで、#福祉のしごと総合フェア が開催されました。 今年も保育園や高齢者施設、介護事業所など、20社以上の法人や会社が面接ブースを設けて、事業内容の紹介や求人案内を実施 …
2025年10月9日
ゲートキーパー養成基礎講座
#東京都北区 で実施した、#ゲートキーパー養成講座 基礎編に参加しました。 #ゲートキーパー とは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。 悩みが深く、悪 …
2025年10月7日
子ども・若者応援基金 成果報告パーティ
#北区社会福祉協議会 が取り組んでいる#子ども若者応援基金 の令和7年度成果報告パーティーに、北区議会健康福祉委員会副委員長として参加させて頂きました。 この基金は、北区の子ども・若者の体験や経験を、 …
2025年10月3日
医療機関への経営支援を求める意見書が全会一致で可決、国会及び政府へ提出へ
10月3日(金)、北区議会最終本会議にて、日本共産党北区議員団が提案した「医療機関への経営支援を求める意見書」が、全議員の賛成により全会一致で可決。北区議会の意見書として、国会及び政府に対し提出され …
2025年9月30日
2024年度(令和6年度)北区一般会計決算および、3特別会計決算の認定について党区議団の討論
9月30日(火)、北区議会決算特別委員会最終日にて、2024年度(令和6年度)東京都北区一般会計決算および3特別会計決算の認定について、 日本共産党北区議員団は以下の討論を行いました。 昨年度の予 …
2025年9月28日
若者の相談・支援の取り組み充実を求めて
9月9日、本会議個人質問の中で、若者の相談・支援について、以下要望しました。質問内容と北区の答弁をご参照ください。 (1)相談窓口の設置などについて 私は先日、若者をサポートしているNPO法人の方 …
2025年9月28日
女性支援新法にもとづく北区のとりくみについて
9月9日(火)本会議個人質問を行い、女性の相談・支援の取り組みについてとりあげました。 以下、質問内容と北区の答弁をご参照ください。 (1)女性支援新法にもとづく支援調整会議などの進捗について 長年に …
2025年9月27日
子どもの学びの場~東京家政大学ホットルーム
9月27日(土)宇都宮ゆり議員と一緒に、北区教育委員会が東京家政大学と連携して開設している「#東京家政大学ホットルーム」をお訪ねしました。 ここは、#不登校のお子様 が安心して学び成長できる場として …
2025年9月25日
赤羽駅周辺まちづくりについて考える
北区議会決算特別委員会開会中。本日9月25日は、産業.経済、環境費 の集中審議。 会派の #野々山研議員 が、#赤羽のまちづくり について質疑。 ここのところの物価高、急激な資材高騰や労務単価の引き上 …