活動日誌

廃プラスチック問題Q&A

「北区版SDGsライフ宣言」起草市民会議主催による、第3回目のオンライン勉強会に参加しました。第1回がエネルギー問題、第2回がごみ問題、そして第3回目の本日は、プラスチック問題です。進行は起草市民会議 …

続きを見る

「男だから」は窮屈だ!

 15日、男女共同参画活動拠点のスペースゆうにて、啓発講座「男だから」は窮屈だ!~自分もまわりも尊ぶ方法を考える~に参加しました。講師は、川口遼(名古屋大学男女共同参画センター特任助教)さんです。   …

続きを見る

住民税非課税世帯等への生活支援臨時特別給付金の補正予算が可決

 本日14日、北区議会臨時本会議が開会され、住民税非課税世帯等への臨時特別給付金(1世帯10万円)にかかる補正予算、約62億円(うち事務費に4億円)が全会一致で可決しました。  私は全員協議会の場で、 …

続きを見る

京都里山SDGsラボ「ことす」

 京都大学大学院地域環境学堂の浅利美鈴准教授の「ごみ減量」に関する講演を伺った際、ご紹介頂いた「ことす」は、京都市の京北地域にあるSDGs・社会課題解決につながる情報発信、交流、創作活動の拠点として昨 …

続きを見る

表現の自由と女性差別、アンコンシャス・バイアスを考える

 1月11日(火)、女性議員パワーアップ集中講座が参議院会館で開催され、講座Ⅱは、牟田和恵大阪大学人間科学部人間科学研究科教授が、「表現の自由と女性差別」をテーマに講演しました。  牟田教授は、昨年の …

続きを見る

2022年、北区の成人は2824人

 昨年はコロナ禍で中止した成人式ですが、今年は開催となりました。オミクロン株のコロナ感染がここ数日、急上昇している中、北とぴあの会場は、ディスタンスを十分にとれるよう、午前と午後の2部制にして、来賓も …

続きを見る

年始も「女性による女性のための相談会」

女性による女性のための相談会、年末に続き、本日は同僚の永井朋子さんと相談スタッフで参加させて頂きました。 毎回思うこと。 この相談会は本当にあたたかい。 足を運ばれる女性への心配りや配慮がすみずみに行 …

続きを見る

年始の駅頭報告

おはようございます? 今朝は、そねはじめ都議と、王子駅頭から年頭のご挨拶。 オミクロン株の感染が少しづつ増えている中、北区のワクチン接種を高齢者から前倒し実施することや、 都内約200ヵ所の薬局などで …

続きを見る

新年のごあいさつ

新年の宣伝カーで、そねはじめ都議と一緒に、 地域の皆様へご挨拶まわり。 新春の陽ざしが気持ちよい。ピリッとした寒さに、 心持ちが引き締まります 街頭の皆様から、あたたかいお手ふりや 会釈を頂き、感謝の …

続きを見る

2022年元旦、ジェンダー平等を考える

 2022年元旦、祖母の夢を見た。  私の母を含め、3人の子どもが幼少時に、つれあいに先だたれ、義父母のお世話をしながら、小料理屋を営み働きづくめだった。お店をたたんでからは、療養所のまかないとして働 …

続きを見る