活動日誌
2022年9月18日
「憲法カフェ」で、平和への学びを深める
18日(日)、山添拓参議院議員を講師に「憲法カフェ」 が開催されました。 自公政権と維新、国民民主までが改憲の動きを強めている状況や、 9条や憲法に自衛隊を書き込むことで、安保法制の下、 自衛隊の発動 …
2022年9月17日
「戦争はイヤだ!北区ネット」 アベ国葬反対スタンディングアピール
夕暮れの駅頭。王子北口・中央口、赤羽東口・西口、十条、田端の6ヵ所で「戦争はイヤだ!北区ネット」主催による「アベ国葬反対」をスタンディングアピール。 市民有志、民主団体、労組、議員(立憲、共産、新社会 …
2022年9月14日
「障がい者入所施設の設置等を求める陳情」が、全会一致採択
東京都北区議会 9月14日、開会した健康福祉委員会で審議となった「北区内に障害者入所施設の設置等を求める」 陳情(NPO法人 北区障害者団体連合会)の結果は、 自民、公明、共産、立民会派の委員が全員採 …
2022年9月11日
「百年と希望」INシネマ・チュプキ・タバタ
シネマ・チュプキ・タバタ(田端駅北口徒歩7分)で上映中の映画「百年と希望」を観てきました。 実は観賞は2回目。 1回目は渋谷での上映初日。 自分も関わっている場面が多く、心の揺れや、ざわめきが半端なか …
2022年9月10日
「音無かわどこかふぇ」北区観光協会主催イベント
陽射しが熱い?けれど、ここは涼~?? 「音無かわどこかふぇ」 王子駅北口徒歩0分、至近の音無親水公園で、今日、明日の10(土)、11日(日)、 東京都北区観光協会主催のイベントカフェやってます~?? …
2022年9月9日
野口まさと区議が、本会議代表質問 物価高やコロナ対策、学校給食無償化、教職員不足への支援、男女賃金格差是正、十条まちづくり課題など質問
本日9日から、北区議会第3回定例会が開会。 日本共産党区議団代表質問は、 野口まさと議員が登壇。以下、いくつか質問と答弁をご紹介。 物価高対策では、国の緊急小口資金や総合支援金貸付返済などで、生活困難 …
2022年9月6日
4つの団体の署名40万超ー国葬反対
おはようございます? 通り雨あり。陽射しありの朝の駅頭ご挨拶。 今朝のしんぶん1面は、4つの団体の署名(安倍元首相の国葬反対)が、 40万を超えて、内閣府に提出されたとーご報告。 夜勤明けの男性から、 …
2022年9月5日
安部元首相への弔意表明を要請しないことを区長、教育長へ申し入れ
区民施設や学校現場に、弔旗掲揚や黙祷など、職員などや、児童、生徒、教職員に対し、 安倍元首相への弔意表明を要請しないこと を求める申し入れを、福田光一議員(新社会党)と、党北区議員団連名で、 区長、教 …
2022年9月4日
子ども食堂はコロナ禍で配食が3倍!一方、国民そっちのけの「お友達政治」??
残暑で蒸し暑くなった日曜日。 王子駅北口にて、地域の皆さんと、安倍元首相の国葬問題について、シール投票(2回目)をよびかけながらスピーチ。 反対75、賛成8、わからない1との結果に。 「反対に80個く …
2022年8月29日
区立特別養護老人ホーム上中里つつじ荘、大規模改修リニューアル!
北区立特別養護老人ホーム上中里つつじ荘(ショートステイ、デイサービス実施)の大規模改修が無事終わり、内覧会に伺いました。 施設の骨格は変わりませんが、リニューアルされて、室内もとても明るい雰囲気に。 …