活動日誌

議会規則改正へ、欠席の理由に産前6週・産後8週、育児、介護を明記

朗報あり?  全国の都道府県議長会、市議会、町村議長会の3議長会がそれぞれ、議会標準規則を改正。議会の欠席の事由に出産だけでなく、新たに産休期間を「産前6週・産後8週」と初めて明記。その他の欠席理由に …

続きを見る

スタンディング宣伝IN王子駅

 王子駅で、スタンディング宣伝を行っている「東京ほくと医療生協」の皆様と遭遇?  地域の組合員さんと職員がジョイントで、「医療・介護へ財政支援を」「核兵器禁止条約に批准を」など、おしゃれなプラカードを …

続きを見る

北区の新型コロナワクチン接種について

 2月9日の北区議会内示会で、北区の新型コロナウイルスワクチン接種にむけ、約20億円の補正予算を計上し、準備をすすめることが示されました。  北区は、1月に新型コロナウイルスワクチン接種担当課を設置し …

続きを見る

サッコ先生×(HPVワクチン+アフターピル+性教育)=信頼される大人になるために

 日曜日の午前中、埼玉大学病院産婦人科医師の高橋幸子さんのオンライン学習会を視聴しました。  ラジオやNHKあさイチ、AbemaTVなどの番組にも精力的に出演しながら、性教育などについて、子どもや若い …

続きを見る

女性蔑視発言、#Dont Be Silent

 オリ・パラ組織委員会の森会長の女性蔑視発言に対し、欧米からも批判の声があがり、各国大使館からも、ハッシュタグで発信。 #DontBe Silent(黙ってはいけない)#Gender Equality …

続きを見る

女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる??!

 東京オリ・パラ大会組織委員会の森喜朗会長は3日、臨時評議員会で「女性がたくさん入る理事会は時間がかかる」「増やす場合は、時間も規制しないとなかなか終わらない」等と発言した。  男女共同参画社会をめざ …

続きを見る

励ましのメッセージ、ありがとうございました。

本日は沢山の皆様から、誕生日のメッセージを頂きました。 本当にありがとうございます 皆様の励ましに加え、今日はいっそうの喜びをかみしめています。 年末年始、大きな困難をかかえたAさんが、沢山の人と出会 …

続きを見る

性的同意って何?刑事司法を考える学習会

 ジェンダーオンライン学習会「性的同意って何?刑事司法を考える」を視聴しました。講師は、千葉大学大学院教授の後藤弘子さん!!最初の自己紹介では、「この1週間、性犯罪に関する講演が4つもあった」と。   …

続きを見る

地方議員のアウトリーチ活動

青空が清々しい。 地域の皆様に、玄関越しでのご挨拶。 「一人暮らしだから不安になるよ。心配の時は電話しますね」とご年配の女性。お電話番号を伺って登録しました。 子育てや介護をされている方々ともお話。 …

続きを見る

#今こそ、医療・介護に公助を

春闘をめぐり、身近な医療生協病院の苦悩が、NHKニュースで報道されました。 看護師でもある労組委員長は「コロナ感染の患者さんを受け入れながら、連続した緊張感の中での勤務。10~15分でご飯をかきこみ、 …

続きを見る