活動日誌
2023年12月28日
小児インフルエンザ予防接種費用の助成
東京都北区 小児インフルエンザ予防接種助成金のご案内です。 小児インフルエンザ予防接種助成金|東京都北区 (city.kita.tokyo.jp) 🌼対象 令和5年度にインフルエンザ予防接種を受けた2 …
2023年12月26日
子ども達誰もが美味しくご飯を食べられる世界を
本日は今年最後の「子ども食堂としま虹」🌈のお手伝いへ。 テキパキと調理をしているボランティアさん達がつくったスイートポテトの香りで幸せ気分に。 メインは鶏肉とトマトホール、玉ねぎを煮込んだ甘口カレーラ …
2023年12月24日
「わかばの会」の皆様と楽しく交流(^^)
豊島5丁目団地の日本共産党後援会「わかばの会」の総会&忘年会に参加し、 楽しく交流させて頂きました。 参加された方の中に、とてもお元気な99歳の方もいらっしゃり敬服しました! わかばの会では、 …
2023年12月23日
地域での民泊問題が新聞記事になりました
12月4日、堀船1丁目会館で行われた「民泊についての説明会」に足を運びました。 地域の方が、民間アパートになると聞いていた新築物件が民泊だと知り(チラシで年内に開設したいとご案内が配布され)寝耳に水で …
2023年12月22日
非課税世帯への7万円給付金の振込は順次年内12月26日~28日、その後は年明けとなります。
おはようございます☺️今朝は王子駅南口からご報告。 給付金情報、裏金問題、ガザ人道支援など「たい子レポート」をお届け。 非課税世帯への7万円給付金は、対象世帯に北区より12月18日以降に書類を発送。 …
2023年12月17日
ガザでの即時停戦を!映画をみて考えるつどい
12月16日(土)、Tokyo12hausを会場に、 「ガザでの即時停戦を!映画をみて考えるつどい」を企画しました。 古居みずえ監督が作成したドキュメンタリー映画「ぼくたちは見た」を鑑賞。 20代~5 …
2023年12月16日
3つの小学校の展覧会、心が躍りました
ポカポカ陽気の土曜日の午前中。 地元の小学校3校(北区立としま若葉小学校、豊川小学校、柳田小学校)で、展覧会が開催中。 子ども達のワクワク、イキイキ、楽しさが伝わってくる作品に感動しました。 個性豊か …
2023年12月15日
北区での性教育の取組みについて
「北区の性教育について、何年か前に桐ヶ丘中学校でモデル実施されたと聞いていますが、その後の取組みはどうですか?」と区民の方よりお問い合わせを頂き、以下、お話させて頂きました。 近年の子ども達をめぐる …
2023年12月12日
多子世帯(3人以上)の大学授業料無償化について
政府は11日「次元の異なる少子化対策」の具体的政策として「こども未来戦略」案を公表しました。 その中で、3人以上の子どもを育てる多子世帯の経済的な負担を軽減するため、子ども全員を対象に2025年度 …