活動日誌
2024年8月1日
ゲリラ豪雨の被害状況
7月31日(水)大雨に伴う区内の被害状況について、8月1日(木)14時時点で北区防災・危機管理課が把握している区内の被害状況について議会への報告がありました。以下、一部ご報告。 ①住家被害 19世帯( …
2024年7月29日
女性による女性のための相談会
7月28日(日)池袋の産業振興プラザIKE・Bizを会場に「女性による女性のための相談会」(弁護士や労働組合、市民団体有志でつくる実行員会主催)が開催され、私もボランティアで参加しました。 この間の …
2024年7月28日
どうするネット社会の性教育~SNSの功罪を考える
7月28日、第46回日本産婦人科医会 性教育指導セミナー全国大会の研修を聴講しました。 ・思春期世代のSNS・ネット利用とトラブルの実態~ネット社会の現状と対策を考える~と題し、ITジャーナリスト …
2024年7月26日
墨田区議会の議会改革に学ぶ
7月26日(金)、北区議会議会運営委員会で、議会改革度ランキング都内1位となった墨田区議会の取り組みについて視察しました。 墨田区議会では、H30年に議会基本条例を制定し、区民に開かれた議会、議会活動 …
2024年7月21日
暑さの中、ほりふね防災フェスが開催!
7月20日(日)猛暑の一日。堀船小学校の校庭と体育館を会場に、堀船町会自治会連合会主催の「ほりふね防災フェス」が開催されました。私も午後から参加させて頂きました。 「防災のことをみんなで考えてみよう …
2024年7月20日
しぶさわくんFM公開収録!Shibusawa Festa
7月20日(土)、東京商工会議所北支部設立50周年記念事業「シブサワフェスタ」が、北とぴあ地下1階展示ホールで開催。(東京都北区共催) 「しぶさわくんFM」の公開収録も行われ、TOKYO NORTH …
2024年7月19日
在沖縄米空軍兵による少女誘拐・暴行事件に関する緊急要請へ
在沖縄米空軍兵による少女誘拐・暴行事件に関する緊急要請を、 無所属ほか超党派の地方議員(呼びかけ人10人、賛同人264人)で、参議院会館にて、 外務省、防衛省あてに行い、私も賛同人の一人として参加しま …
2024年7月18日
納税者の中で定額減税(所得税3万円、住民税1万円)を十分に受けられないと見込まれる方への給付金(調整給付)の申請がはじまります
山崎たい子区政レポートでもご案内させて頂きました。対象者の方へ、北区よりご案内(申請書類)が郵送されます。もれなくご申請をお願い致します。
2024年7月17日
防災対策特別委員会の報告
7月16日 北区議会防災特別委員会が開会となりました。今年度、私自身はこの委員会の委員長を担うことになりました。会派の委員は、ながいともこ委員です。委員会の冒頭で「国の防災計画が6月に改定となり北区 …
2024年7月16日
北区コミュニティビジネス交流会が大盛況
7月16日(火)、北とぴあスカイホールにて、北区起業家育成プロジェクト「コミュニティビジネス交流会」が開催され、私も参加させて頂きました。 会場いっぱい、現役世代の方々が集まって大盛況。 第1部は「飛 …