※サムネイル(図)をクリックするとPDFファイルが開きます。
No.060
2008年10月20日号
- アメリカ発の金融危機による景気悪化 国民に犠牲を転嫁するな 
- 中小業者の営業まもれ 北区民商が「民商まつり」開催 
- 区民の税金は暮らし応援のために 北区議会第3回定例会 日本共産党北区議員団が建設的提案 
No.059
2008年10月15日号
- 年金天引き、許せない! 後期高齢者医療制度は廃止を 北区社会保障推進協議会が区役所前行動 
- 北区の被爆者団体が結成50周年式典ひらく 
- 高齢者も、女性も、若者も 希望をもって生きられる社会に 日本共産党女性後援会が街頭宣伝、谷川医師、池内さおり氏ら訴え 
No.058
2008年10月9日号
- 人間らしく働きたい! 10・5全国青年大集会2008(明治公園)に4600人 池内さおり のの山けん 熱き思いを語る 
- 「首切り自由の使い捨て労働」許すな 労働者派遣法の抜本改正を 大企業の違法行為正せ 志位委員長が衆院予算委で追及 
- 日本共産党の躍進を 
No.057
2008年10月2日号
- 10月5日は全国青年大集会へ 「使い捨て」「モノ扱い」やめよ――雇用のルール確立を 
- 袋田の滝 志茂・赤羽後援会が日帰りバス旅行 
- 日本共産党パンフレット 日本共産党がめざす新しい日本の姿を明らかに 
- くらし投げ捨ての政治は許さない 池内さおり衆院12区青年運動部長が赤羽で訴え 
No.056
2008年9月25日号
- 「痛み」押しつけの政治に無反省の麻生新内閣 “2つの政治悪”正す選挙に 
- 「姥捨て山」はまっぷら御免! 後期高齢者医療制度廃止求める赤羽集会 
- どうすりゃいいのさ高齢者! 今、歌わずにいられない 
No.055
2008年9月9日号
- 財界とアメリカいいなりの自公政権はもうゴメン! 総選挙で政治の中身変えよう 
- 全国の若者が東京で大集会 「人間らしい働き方を」来月5日、明治公園で 
- 10・5大集会成功へ、北区でプレ企画 働くってなんだろう? 
- 区議会第3回定例会 共産党区議団 くらしの緊急対策など要求 
No.054
2008年9月3日号
- 福田首相が辞任表明 国政の基本問題を徹底的に議論した上で審判仰げ 
- 東京北社会保険病院 整理機構(RFO)への出資を許さず公的病院として存続を 
- 志茂1丁目大都製作所跡地に大型スーパー出店計画 
No.052
2008年8月7日号
- 原油・穀物高騰 後期高齢医療 くらし・営業守れ 日本共産党北区議員団が花川区長に緊急要望書を提出 
- 介護認定「ランク下げ」ケアマネの立会い拒否 雑誌「週刊東京経済」が描く北区の異常な介護保険 
- 日本共産党のの山けん事務所びらきのお知らせ 
No.051
2008年7月31日号
- 「使い捨て」の働かせ方根絶へ 派遣労働は自由化前に戻せ 野党4党討論会で共産党・志位委員長が主張 
- 映画「蟹工船」 志茂・赤羽後援会が上映会 
- 都営住宅 入居申込相談会 
- 日本共産党志茂・赤羽後援会 日帰りバス旅行 袋田の滝とおさかな市場(案内) 
No.050
2008年7月24日号
- 生活破壊とたたかう党 赤羽駅東口 田村参議院東京選挙区候補、池内衆議院12区青年運動部長、そね都議が訴え 
- のの山けん区政レポート おかげさまで50号 
- 日本共産党志茂・赤羽後援会 コミュニティバスで北区の名所めぐり 
- 日本共産党のの山けん事務所が移転します 
No.049
2008年6月30日号
- グッドウィルが廃業 人間らしい雇用のルール確立へ 派遣法の抜本改正を 
- ワーキングプア世帯に支援策 生活資金など最大60万円貸付 
- 終末期相談料を凍結 導入からわずか3ヵ月 後期高齢者医療制度の破たん示す 
- 高齢者差別医療制度 政府が開き直り 許せない! 国民の税金で全面広告 
- 新中央図書館が開館 
No.048
2008年6月18日号
- 後期高齢者医療制度、東京北社会保険病院、派遣法改正、指定管理者制度 区民のくらし守る区政へ のの山けん区議が北区議会代表質問 
- 天然戸田温泉 彩香の湯 おさんぽ温泉ツアー(案内) 
No.047
2008年6月10日号
- 高齢者差別医療制度は廃止しかない! 日本共産党北区議員団が赤羽駅でロングラン署名行動 
- 北区議会第2回定例会 のの山区議が代表質問 ぜひ傍聴を 
- 映画と対話のつどい どうする? 日本の医療と政治(案内) 
No.046
2008年5月22日号
- 後期高齢者医療制度 野党4党が参院で廃止法案提出 全国の医師会が意見表明 廃止へ流れ加速 
- 高齢者差別医療制度は廃止を 1798筆の署名を提出 
- 旧志茂小跡地整備 志茂防災広場プランづくり 公園見学会を実施 
No.045
2008年5月7日号
- 日本国憲法 施行から61年 草の根で広がる「9条まもれ」の願い 
- 志茂3丁目日本化薬研究所跡地 「公園として整備を」地元町会が強く要望 北区が用地取得へ 
- 後期高齢者医療制度 世論の力で中止・廃止へ 
No.044
2008年4月22日号
- 後期高齢者医療制度 保険料は国保より高くなる 
- 公明党 根拠失った厚労省の言い分うのみに「保険料安くなる」と宣伝 
- 飛鳥晴山苑 東京外語大跡地にオープンの特養ホーム 志茂・赤羽後援会が見学ツアー 
- 北社保病院は公的病院として存続を 「拡充させる会」が「春のつどい」を開催 70人が参加 
No.042
2008年3月27日号
- 都議会 自民・公明の賛成で新銀行東京400億円追加出資を可決 
- 赤羽駅南高架下にエコー広場館 赤羽しごとコーナーもリニューアルオープン 
- ワンルームマンション規制条例 北区議会第1回定例会で可決 日本共産党の提案実る 
- 赤羽岩淵駅前22階建マンション計画 住友不動産は住民への説明責任を果たせ 
このページのトップへ





















