※サムネイル(図)をクリックするとPDFファイルが開きます。
No.080
2009年4月16日号
- 麻生内閣の「追加経済対策」戦略も希望もない対策 ばらまきのツケは消費税増税 
- 日本共産党志茂・赤羽後援会 党躍進のつどいひらく 
- 都議選の争点 税金の使い方をあらため高齢者福祉や子育て支援の充実に 
No.079
2009年4月2日号
- 都議選の争点 オリンピックを看板にした巨大道路より暮らしに税金を使え 
- 庶民から213兆円、法人減税182兆円 消費税増税やめよ 
- 赤羽駅東口で無料街頭相談会 「生活保護断られた」「仕事が見つからない」――相談者4時間で60人超える 
No.078
2009年3月26日号
- 王子駅汚水流出問題 住民への説明・謝罪、再発防止と対策工事を そね都議がJRに申し入れ 
- 汚水流出問題で池内青年運動部長 万全な対策を 
- 戦争を二度と繰り返すな 北区議会・憲法9条を守る会結成4周年記念講演会 俳優の宝田明さんが熱く訴え 
- 志茂子ども交流館 いよいよ4月1日オープン 
No.077
2009年3月19日号
- JR王子駅トイレ汚水垂れ流し 東京都2年前に把握しながら対策とらず放置 都下水道局長が陳謝 
- 原因究明と住民説明、対策を急げ 日本共産党都議会議員 そねはじめ 
- 石神井川の悪臭、垂れ流しが原因? 北区議会予算特別委 調査をもとに日本共産党北区議員団が追及 
- 王子駅汚水流出問題ドキュメント 
- 住民への説明、都が指導せよ 都議会で、たぞえ都議が要求 JR東は陳謝 
No.076
2009年3月12日号
- 西松違法献金疑惑 企業・団体献金は全面禁止すべきだ! 
- 企業献金はどんな形であれワイロになる 
- 講演会 いま憲法を語るⅣ 北区議会・9条を守る会結成4周年記念 この体験を風化させない(案内) 
No.074
2009年2月19日号
- 厚労省が4月から実施予定の要介護認定方式 介護判断基準を大改悪 現行テキストでは「全介助」と判断される重度寝たきりの人も「自立」に 
- 2月23日から北区議会第1回定例会 
- 志茂・赤羽後援会新春のつどい 解散・総選挙、都議選で日本共産党の躍進を 
No.073
2009年2月19日号
- 年9800円 北区が09年度予算案で介護保険料引き下げ 
- 平和と暮らし守る共同ひろげよう 北区革新懇が総会 日本共産党・笠井衆院議員が講演 
- スーパーバリュー出店計画 事業者が住民説明会 参加者ら「周囲の安全は」「もっと丁寧な説明を」 
No.072
2009年2月5日号
- 社保庁 社会保険病院存続を表明 北社会保険病院は産科ベッド増床も 住民の運動が国を動かす 
- 社会保険病院残そう 日本共産党神戸市議団と交流 
- 介護保険料 月額818円の引き下げへ 第4期計画にむけた運営協議会で区が案しめす 
- 北区議会地域開発特別委 赤羽駅東口を視察 ダイエーファッション館は売却 
No.070
2009年1月15日号
- 大企業は内部留保浸かって雇用守れ 
- 政治をカエル運動ともに 成人の日に、そね都議、池内青年運動部長が訴え 
- 日本共産党志茂・赤羽後援会 香取神宮・犬吠埼 初詣の旅 銚子電鉄、醤油工場、東京の夜景も満喫できた千葉の一日 
No.069
2009年1月8日号
- 2009年今年もよろしくお願いいたします たたかいで政治変える年に 衆院選、都議選――国民、都民の手で、新しい社会を切り開くチャンス 
- 年越し派遣村 抗議と連帯の6日間 人と人との温かみが行政をも動かした 
No.068
2008年12月23日号
- 区民の暮らし守る対策を 花川区長に緊急申し入れ そね都議と日本共産党北区議員団 
- 大量解雇中止を 日本共産党・志位委員長 経団連代表と会談 
- 日本共産党志茂・赤羽後援会 望年のつどいひらく 池内さおりさんがあいさつ、のの山けん区議が情勢報告 
- 後期高齢者医療制度は廃止に 12・14東京大集会 日比谷野音に5000人、野党4党の国会議員が出席 
No.067
2008年12月11日号
- 厚労省が全国に指導通達 非正規労働者の「雇い止め」やめよ 日本共産党、労働者のたたかいと結び国を動かす 
- 麻生内閣 支持急落 
- 介護保険4期計画 来年度から保険料引き下げも 「認定ランク下げ」を一貫して批判、日本共産党の提案実る 
- 和みの音楽 家族ふれあいコンサート 
No.066
2008年12月4日号
- 大企業のリストラ計画 もうけは労働者に還元し雇用の責任果たせ トヨタなら、株式配当たった3円分で3000人の雇用守れる 
- 指定管理に移行の浮間東保育園 13人の退職認める 北区議会・健康福祉委員会 のの山区議の追及に区が正式答弁 
No.065
2008年11月27日号
- 大企業のリストラやめさせよ 北区議会第4回定例会で、のの山けん区議が花川区長を追及 
- 消費税増税やめよ 池内さおり青年運動部長が赤羽で訴え 
- ぜひご覧下さい 党創立86周年記念講演ダイジェスト 正義と道理に立つものは未来に生きる 
No.064
2008年11月18日号
- 迷走、まる投げ とんでもない! 定額給付金 給付金やめ、2兆円を社会保障に 
- 区民施設使用料一部値下げへ 北区議会第4回定例会で区が条例改正案 
- 北区議会の傍聴をぜひ! のの山区議が質問 
- 日本国憲法誕生の真相に迫る! 映画「日本の青空」(案内) 
No.063
2008年11月11日号
- これはまるで"言論のクーデター" 田母神空幕長問題 組織ぐるみで「論文」応募 
- バラマキ一瞬、増税一生 麻生自公政権の給付金、消費税増税に怒りの声 
- 香取神社・犬吠埼 日本共産党志茂・赤羽後援会初詣の旅(案内) 
No.062
2008年11月5日号
- 大企業より家計の応援を 赤羽駅東口 志位委員長が訴え 
- あなたを、仕事を、応援! 北区が「2008若者就職サポートフェスタin王子」を開催 
- 志茂子ども交流館 来年2月に完成予定 
No.061
2008年10月29日号
- 大企業より家計の応援を 赤羽駅東口 志位委員長が訴え 
- あなたを、仕事を、応援! 北区が「2008若者就職サポートフェスタin王子」を開催 
- 志茂子ども交流館 来年2月に完成予定 
このページのトップへ





















