※サムネイル(図)をクリックするとPDFファイルが開きます。
No.200
2012年2月9日号
- ストップ! 消費税増税・年金引下げ 日本共産党の躍進を 志茂・赤羽後援会が新春のつどい 
- 政治の姿勢変えれば財源はつくれる 共産党が提言 
- のの山けん区政レポート おかげさまで200号 
No.199
2012年2月2日号
- 保険料値上げトリプルパンチ 
- 女性の視点で防災対策 男女共同参画ネットが区議と懇談 
- 赤羽岩淵中 新校舎の概要を公表 
- 地域包括支援センター愛称決まる 
- 都営住宅入居申込相談会 
No.198
2012年1月26日号
- 原発のない日本を! 3月11日は飛鳥山公園(さよなら原発in北区)へ 
- 参議院東京選挙区に吉良よし子さん 
- 商店街に子育て新スポット 乳幼児一時預かり・ふれあいサロン「ララちゃんのおうち」 
No.197
2012年1月19日号
- 「大空の門」蘇る 赤羽公園の造形遊具 記念碑として保存 
- 志茂3丁目小柳川公園整備始まる 
- 横浜中華街で美食に酔う 志茂・赤羽後援会初詣バス旅行 
- 【案内】日本共産党志茂・赤羽後援会 新春のつどい 
No.196
2012年1月12日号
- 青年が希望をもてる社会に 北区で2500人が「成人の日」迎える 
- とんでもない! 年金引き下げ 消費税増税 ストップ「一体改悪」 池内さおり党12区青年部長が訴え 
- 消費税増税に代わる財源はある 
No.194
2011年12月21日号
- 許すな! 社会保障改悪、消費税増税 
- 選挙・大震災 今年も1年間、ありがとうございました 
- 災害に強いまちづくりを 東日本大震災を踏まえた今後の災害対策のあり方検討会が終了 
- 新庁舎基本構想(案)パブリックコメントへ 
No.193
2011年12月14日号
- 北区が中期計画(案)しめす 区民の切実な要望も反映 パブリックコメントふまえ正式決定へ 
- 日本化薬研究所跡地 新しい公園の名称は志茂3丁目小柳川公園に 
- 十条地域の踏切を調査 地域開発特別委員会が視察 
- 自民・公明・みんな提出のオリンピック東京招致決議 積立財源は震災復興にあてよ 八百川孝区議が反対討論 
No.192
2011年12月7日号
- 北区から「原発ゼロ」の声を 「北区脱原発をめざす交流会」が超党派で講演会を開催 
- 北区議会定例会おわる 
- 地域開発特別委員会 超高層計画を説明 十条駅西口再開発準備組合が地元住民へ 
- 北区革新懇TPP問題学習会/第29回北区障害者作品展 
No.191
2011年11月30日号
- くらしと命を守る区政に 北区議会第4回定例会 日本共産党北区議員団の本会議質問 
- もうひとつの居場所を NPOでんでん子ども応援隊が交流会 
- 北区生活と健康を守る会が59回大会 
- 【案内】日本共産党志茂・赤羽後援会日帰りバス旅行 川崎大師と横浜中華街 
No.190
2011年11月23日号
- 区民の切実な願い実現を 日本共産党北区議員団 花川区長に2012年度予算要望書を提出 
- 隠された内部被ばくの危険 日本共産党北区議員団主催の学習講演会 矢ヶ﨑克馬琉球大名誉教授が講演 
- 西ヶ原の外語大跡地に区立保育園 
No.189
2011年11月15日号
- 明治の水害と岩淵水門 放水路の歴史、飛鳥山博物館で企画展 
- 中川大一さん 議員活動36年 ねぎらうつどい 
- “命あるもの 音でつながろう 心で奏でよう” 岩淵小学校音楽会 
- Cosi fan tutte 北とぴあ国際音楽祭 
No.188
2011年11月9日号
- 介護保険料 大幅値上げ? 北区第5期事業計画公聴会開かれる 
- 「北区脱原発をめざす交流会」が12月に神田香織さん招き講演会 
- 【案内】日本共産党北区議員団 学習講演会「隠された内部被ばくの危険」 
No.186
2011年10月26日号
- 子どもが主に利用する区施設の放射線量 複数地点での測定を開始 
- 全国青年大集会 明治公園に4800人 志位委員長があいさつ 
- 区議会健康福祉委員会 管外視察で愛知へ 
- 【案内】都営住宅入居申込相談会 
No.185
2011年10月19日号
- 内部被ばくはなぜ恐ろしいか 日本共産党北区議員団が学習講演会 
- たきさん幼稚園、滝三小で除染対策 
- 環境、くらし、まちづくり 区民の願いにこたえる北区へ のの山事務所、日本共産党志茂・赤羽後援会が「都区政報告のつどい」 
No.184
2011年10月11日号
- 北区2010年度決算 積立金は過去最高の450億円に のの山けん区議が本会議で反対討論 
- どうなる? 北区新庁舎 
- 【案内】日本共産党北区議員団 学習講演会 隠された内部被ばくの危険(仮題) 
No.183
2011年10月5日号
- 十条駅前に超高層計画 146メートル 地上37階の再開発ビル 
- 【案内】都区政報告のつどい 
- 要援護者、どう守る? 第3回「災害対策のあり方検討会」開かれる 
- 秋晴れの空、ふるさと北区 区民まつり 
No.182
2011年9月28日号
- 保育園で安全な給食を 北区議会決算特別委員会 のの山けん議員が追及 
- “癒しの旅”を満喫 日本共産党志茂・赤羽後援会日帰りバス旅行で群馬県へ 
- 【案内】日本共産党北区議員団 学習講演会「見えない恐怖、放射線内部被ばくから子どもたちをどう守るか」 
このページのトップへ





















