2019.04.28
I HAVE PRIDE Tokyo Rainbow Pride 2019
澄みわたる晴天。代々木公園の新緑が目に眩しい。新人議員のせいの恵子さんと一緒に、今日は東京レインボウパレードへ。今年のテーマは、I HAVE PRAIDE 私も、あなたも、誰もがみな、誇りを持っている。自分らしく、あなたのままで、人生を生きていい。幸せに満ちたなんて素敵なメッセージ(^^)
今年のパレード参加団体はなんと40にも達し、私がLGBT自治体議員連盟の皆さんと原宿、渋谷をひとまわりしてゴールした時も、まだスタートが12番目という状況。最後の参加者がスタートしたのは夕方5時を過ぎていたのでは、、。この日の参加者1万人を超えたようだ。スゴイ!
「Happy Pride」と声を掛け合い、沿道に鈴なりに声援を送ってくださる人々とハイタッチ!会社の屋上や窓から、歩道橋の上から、たくさんのエールが交わされる。愛と肯定に満ちた空間。ハイタッチと共に、笑顔がはじけ飛ぶ。色鮮やかな世界は本当に美しい。



出店ブースにも、親子連れ、若者も高齢者も、障がいをもった方も。外国の方もたくさん。そのブースのひとつに豊島区があった。「多様な性自認・性的指向について、知ってみよう!」性の多様性の基礎知識と題したパンフレットも配布。制定された「豊島区パートナーシップ制度」についても周知していました。
北区でも、一日も早く、パートナーシップ制度ができるよう、区民の皆さんと取り組みを進めたい!