2024.10.12
荒川放水路通水100周年記念アニバーサリーフェス
秋晴れの一日❗荒川放水路通水100周年記念(国土交通省荒川下流河川事務所、東京都、荒川流域広域自治体参加の同実行委員会主催) フェスにうかがいました。
直近では2019年台風19号の際、岩渕水門(青水門)が閉門され、首都圏の水害被害を防ぐ役割を果たしたことで改めてその重要性が実感されました。
荒川治水資料館AMOA では、荒川水害や放水路誕生の歴史、荒川流域治水の現状、住民の水害リスクへの対応などを学ぶことができます。
昨日は荒川流域防災ネットワークの皆さんと交流し、水害対策や課題について問題提起も頂きました。
北区は荒川を含め4つの河川がある自治体。気候危機のもとで、どう大規模水害からいのちやくらしを守るのかー行政のみならず、住民の皆さんの知恵と力を集めて取り組む必要性を痛感します。




