2025.03.20
第9回女性による女性のための相談会
3月20日、第9回「#女性による女性のための相談会」(実行委員会主催)が、としま産業振興プラザで開催され、私も相談員のボランティアで参加しました。(スタッフは80人近く)
今回は、東京都や豊島区が後援し、公共施設等にもご案内チラシが置かれたこともあってか、これまでに最多の116人が相談に訪れました。第2東京弁護士会も後援し、女性弁護士が10人近く、相談員として協力されていました。
様々な相談の他にも、カフェコーナーでのおしゃべり、野菜や果物などの食糧や生花、生活必需品のマルシェも、大変喜ばれました。
女性相談会の良いところは、相談する人、相談を受ける人という関係を越えて、社会の構造的な問題として、女性が背負う様々な困難や課題は自分自身にも起きることという立場で、ともに乗り越えていく仲間として、一緒に考えていく対等な関係性だと感じます。
このような一時的な支援と合わせて、継続的に悩みを相談できる相手や居場所を増やしていきたい。





