2025.05.01
パッチワークのぬくもりの児童館
早5月となりました。UR豊島5丁目団地ひろばでは、恒例のこいのぼりが薫風に吹かれて気持ちよく泳いでいます。ご相談が早く終わり、団地9号棟の1階にある豊島東児童館をおたずねしました。
突然の訪問にもかかわらず、館長さん、職員の皆さんに優しく対応して頂き感謝。館内を案内して頂きました。1階だけですが、お部屋がいくつもあり、想像以上に広い印象です。
乳幼児の親子さん達が何組か遊んでいたお部屋には、職員の方が手作りしたというパッチワークが活かされていて、とてもあたたかく、柔らかな世界を作っていました。
外国籍の親子さんも良く利用され、職員の方々も英語やアイパッドなどを活用し、コミュニケーションをはかっているとのこと。子どもを遊ばせながら保護者さんにとっても、ホッとする居場所になっていることが感じられました。
平日の17時半~19時までは中高生タイム。プレイルームで卓球を楽しんだり、グループでゲームを楽しむこともでき人気があるとのこと。
これからも、子どもや子育てを支える大切な居場所として愛され続けていきますように(^^)


手作りのパッチワークが楽しさとあたたかさを醸し出しています~(^^)授乳コーナーのカーテンもパッチワーク!


絵本コーナーや授乳コーナーにあるパッチワーク仕様の椅子は、牛乳パックで手作りしたもの。これもすごい!!

豊島東児童館のおたより