在宅子育て家庭対象の託児・食事会付き講座

6月25日、#北区議会健康福祉委員会 が開会。

在宅子育て家庭を対象にした #託児食事会付き講座 の実施について、
子育て支援担当より報告がありました。

この事業は、イヤイヤ期を迎える2才の子どもを在宅て育てる母親
(父親もあり)とその子どもを対象にした新規事業です。

ママは子どもから離れて #リフレッシュ骨盤セルフケア講座。
その後、#食事会(最初の30分はママのみで食事し交流、その後、
子どもと合流して一緒に食事)

子ども達はママと離れて、泣く子がほとんどだったが、
しばらくして落ちつきパネルシアターも楽しんだとのこと。

ママ達の交流では涙ながらにお話する方もおり、
共感の輪も拡がった様子が報告されました。

子育ての孤立や孤独を防ぎ、エンパワーメントしあう
とても大切な事業だと感じました。

今回の定員は親子20組。申し込みは25組あり抽選に。

私からは、今回参加できなかった親子さんに次回から(年4回実施予定)の
配慮を求め、北区も声をかけていきたいと応じました。

これ以前の記事を見る