飛鳥会50周年~変革は小さな声から~

#北区精神障害者を守る家族会 #飛鳥会 #50周年 #記念祝賀会 に参加しました。

飛鳥会は、こころの病いのある人や家族が、#ひとりじゃない。安心して話せる場所と支え合い、つながる会として活動し、

相談、就労、住まい、北区の委託による障害者支援センターの運営など、地域の重要な社会資源としても力を発揮してきました。

その50年の日々に心からの敬意と感謝の思いです。

記念講演では、家族会の可能性〜変革は小さな声から〜と題し、淑徳大学の伊藤千尋准教授がお話。

当事者だけでなく、その家族も支援が求められること。

ひとりの苦しみは、個人の問題や責任という視点から、あたりまえに生きることをはばんでいる社会の問題、責任としてとらえ、

制度や社会を変え、多くの人が救われ、生きやすくなる、共に生きる社会モデルとして発展させていこうとのお話に、私自身もとても共感しました🥰

式典を終え、ほっとひと息~(^^)

飛鳥会パンフレットです

家族会の運営に尽力された皆様へ、会長より感謝状。本当にありがとうございました。

これ以前の記事を見る