北区新年度予算の組み換え提案

 本日は、東京都北区議会第1回定例会の最終本会議。

 日本共産党北区議員団9名は、新社会党の福田光一議員と共同し、北区の一般会計予算及び、国民健康保険事業会計予算の組み換えを求める動議を提出し、私が提出議員を代表して、提案理由を説明。

 消費税10%増税や、新型コロナウイルス感染症によるくらしと経済への甚大な影響に鑑み、緊急支援を行うため、また、SDGsなどの国際的な課題に対する事業を推進するため、財政調整基金約2.5億円を財源として、13事業の実施を提案しました。

 ひとつが、新型コロナウイルス対策として、ひとり親家庭などへの休業助成金の支給に、4000万円。

 貧困・格差を是正するために、国民健康保険料の子どもの均等割を、5割に減額で、約1、1億円。この事業は、自営業やフリーランス、非正規雇用が多く加入している国保世帯において、コロナウイルスによる経済的支援としても重要です。

 上記、2つの事業で、組み換え額の約6割を占めます。経済的に厳しい区民を、北区として何とか支えていこうというものです。

 その他、実績のある区内共通商品券の発行を、緊急に2倍増刷する。介護人材確保ための奨励金支給や、熱中症による死亡をなくすためのエアコン設置助成、DVや虐待、性暴力など困難を抱える女性などへの相談や、一時滞在場所の提供事業の実施。

 ジェンダー平等推進では、同性パートナーシップ制度創設や包括的性教育の推進。

 地球温暖化防止では、再エネ、省エネなどの新エネルギー機器等普及事業費の増額。

 多文化共生では、窓口通訳のマンパワー確保と外国人のための日本語習得支援事業の実施などです。

 以上の組み替え動議は、残念ながら賛成少数で否決となりましたが、この間の組み換え動議で提案した事業54項目は、年度途中の補正予算や次年度予算などで、27項目が実施されてきています。どれも区民にとって切実な要望であり、引き続き、その実現にむけ力を尽くしてまいります。

最終本会議が終わり、仰ぎ見る桜

これ以前の記事を見る