北区議会の会派再編がありました

 東京都北区議会 の新しい会派結成 の動きがあり、今年度の会派順位が以下のようになりました。

 ちなみに、北区議会における会派の扱いは、3人以上で結成ができ、本会議での代表質問(30分)が行える他、幹事長会や内示会(予算案を執行部側から最初に説明を受ける場)、議会運営委員会の委員、更には、各種委員会における委員長や副委員長を、北区議会では話し合いを基本に決めるための交渉委員会を設置し、その委員として参加できるなど、議会運営における一定の発言権や影響力を持てるようになります。

第1会派 公明党議員団10人

第2会派 自由民主党新時代の会7人

第3会派 日本共産党北区議員団6人

第4会派 維新・無所属議員団4人(維新の会3名と無所属1名が合同会派を結成)

第5会派 自由民主党議員団3人

第6会派 立憲クラブ3人

第7会派 区民のミカタ (立憲1名・国民1名・都民ファ1名で新たな会派を結成)3人

無会派 

新社会党1人

れいわ新選組1人

4月10日(木)王子駅南口に続き、11日(金)は、豊島5団地バス停よりご報告

団地外周の隅田川添いの桜はまだまだ楽しめます。

これ以前の記事を見る