児童発達支援センターにて「さくらんぼまつり」

#北区立児童発達支援センター の「#さくらんぼまつり」へ。

同センターは、18歳未満の成長発達に心配や特性のあるこども達の相談個別療育集団療育家族支援などを行う北区の拠点施設です。令和6年の児童福祉法改定により、肢体不自由児を含め地域の障害児支援における中核的役割を担うことが明確化されました。

北区では来年度から、それまで直営職員で担ってきた、相談・療育事業について、療育部門は、民間へ委託し実施する方針で準備中です。

「さくらんぼまつり」では、うんどうの部屋、ボールランドなど、身体を動かす療育体験コーナーが大人気!子ども達が思いっきり楽しんではしゃぐエネルギーに圧倒されっぱなし。

小さなお子様がカゴにカラフルボールを入れている様子をみた保護者の方が、「初めてみました!」と、目を潤ませている様子に、私も胸が熱くなりました。

室内の飾りつけやお祭りコーナーは職員の皆さんの手作りで彩られ、ワクワクする素敵な空間。

センターを卒業した大きな人達が、先生に久しぶりにご挨拶をしている光景にも心あたたまるものが。

友達とうまく遊べない。言葉が遅い。落ち着きがない。集団生活が苦手などご相談は、03(3913)8841へ

今年9月からは、2歳児クラスの療育も無償化となりました。個別療育の言語療法などは希望者が多く、空きをまっている状況とのこと。

これ以前の記事を見る